「はまつーは何でスタバしか取り上げないんだ!?俺はタリーズ派なんだ!!」
そんな貴方の為に作りました。タリーズまとめ記事!
浜松市内のタリーズは5店舗!スターバックス派に押されている感じはあるけど好きな人は好きなターリーズコーヒーをまとめてみました。
タリ
グルメ
発車おーらい!十文字屋さんの天浜線転車台カレー(1両編成)を食べてきた - 天竜二俣駅そば
転車台!カレー!(挨拶
天浜線の天竜二俣駅に遊びに行った所、駅近くのお店に「天浜線転車台カレー」なるチラシが!
写真を見ると、車両の形をしたご飯がちょこんと乗った何とも心くすぐるカレーが...
こ、これは食べるしかない!というわけで、見た目に釣られて食べてきまし
毎日10万食!100年超えの明治創業老舗、舞阪の塩辛「源馬」に行ってきた! - 西区舞阪町
創業明治44年 塩辛の老舗、厳選した国内産素材を中心に完全自社加工を行っている「源馬」に行ってきました。
というのも、近々友人たちで開催される持ち寄りのバーベキューにお招ばれしたの
ですが、自分が指名をもらった担当食材がなんと塩辛指定。。
たしかにお酒飲みの
本日まで!法多山でホタルまつり。日替わりで限定の「レアお団子」が振る舞われるらしい
先週から開催されてた法多山のホタルまつり!
本日が最終日となるようなのですが、このホタルまつりでは日替わりで法多山のお団子が無料で頂けちゃうイベントも
やっているらしい。との情報をキャッチしました。
SNSで見ると、あんな味やこんな味まで...ホタルも気になっち
移動販売の太陽のチキンに行って来た!御殿場銘柄鶏はうまいぞー! - ソラモ
最近FBで話題の「太陽のチキン」にやっとはまつーも出会ったぞ!!
というわけで、店主の松岡拓冶さんにソラモで出店している日を教えてもらったので実際に行ってみました!チキンだー!
ちなみに今日(5/29)は、杏林堂ピーワンプラザ天王店にいるらしいぞ!お兄さんに「はま
金曜はカレーの日!というわけで街中のおいしいカレーを出してくれるお店を1週間分まとめてみた!
戦隊ヒーローでは黄色が好き!はまつーの中の人です(挨拶
先日、いつもお世話になっているAnyさんの職員さん達の中でカレーブームが起こったようで、街中のカレーを食べつくそう!という企画が行われたようです。
面白そうなので詳しく話を聞いてみると、街中には結構美味
今月のあの日がきた!明日(5/18(水))は法多山のお茶団子の日
皆さん、有給休暇の届けを出す準備はしましたか?
明日は月に一度の法多山のお茶団子の日です。
「明日かよ!急だよ!行きたいけど行けないよ!」ってな方向けには来月のお茶団子の日情報も合わせて掲載してみました。
5/18(水)は法多山のお茶団子の日
うひょー!今月もや
老舗の味がまさかのコラボ!3種食べ比べ限定・浜松唐揚げを食べてみた!
相生町のトリイソース、浜北区貴布祢のヤマメイ醤油、助信町のヤマヤの浜納豆…地元が誇る老舗の味が唐揚げになって登場!となれば、これは食べてみるしかないでしょ!
てなわけで、浜北区の竹泉プロデュース「遠鉄ストア限定3種食べ比べ浜松唐揚げ」を試してみましたよ~。
遠出や出張時のモーニングにもバッチリ!デリフランスのモーニングをテイクアウトしてみた! - 浜松駅エキマチウェスト
はまつー大好きモーニングですが、今回は珍しくテイクアウト編です。
先日、早朝から新幹線に乗る機会があったので、3月にオープンしたばかりの
デリフランスさんのモーニングを試してみました。
このデリフランスさんのモーニングは、店内でも食べられるんですが、テイクア
浜松まつりの次はこれでしょ!?本日(5/7)より遠鉄ビアバイキングがスタート!
浜松まつりが終わる頃に始まる遠鉄のビアバイキング!
そんなビアバイキングが5/7(土)、本日よりスタートです。
営業時間は17時半〜で、大人3,800円、小中学生1,500円。そして15日まではなんと大人3,000円!うひょー!安すぎ!
毎年思うけど、遠鉄のビアバイキングは他と
馬込川沿いにある喫茶店「Bon Time珈琲館」のモーニングを食べてきた! - 中区南浅田
友人に「南浅田にもモーニングが食べられるお店があるよ!」と情報を頂いたので
とりあえず行ってみました。その名も「Bon Time 珈琲館」さん!
南浅田にある"遠鉄ストア"や"あかのれん"などがある一画にある喫茶店で遠目にアクトタワーが眺められます。地元民でないとちと
電源アリ!Wifiアリ!なアクトシティの珈琲館のモーニングを食べてきた - 中区板屋町
電源あり、Wifiありとか最高じゃないですか!
アクトシティB1Fにある珈琲館さんへモーニングを食べに行ってきました。
オフィスや会議室などが多いアクトシティの館内にある喫茶店さんだけあって、
電源&Wifiどちらもありな最高な空間です。
街中だとこういう空間があまり
今年も発売!浜松まつり仕様の赤いきつねと緑のたぬきが販売中
浜松まつりまであと少し。
みなさん準備はバッチリですか!?
さて、浜松まつりも近づいてきましたが、今年も東洋水産さんが例の商品を出してくれました。
そう浜松まつり限定パッケージの赤いきつねと緑のたぬきです!
これが無いと浜松まつりは始まりませんよね!(嘘
今
さかい珈琲のモーニングは女性やお寝坊さんにもオススメ!-南区小沢渡町
岐阜といえば、おとなり愛知に次ぐ喫茶店激戦区(らしい)!。そんな岐阜県発祥かつ県内1号店の「さかい珈琲」で、モーニングを食べてきましたよ~!
さかい珈琲のモーニングは11時30分まで!
モーニングといえば、11時で終了というお店が多いなか、さかい珈琲のモーニン
キッズスペースが併設!ららぽーと磐田のコールド・ストーン・クリーマリーがお子さん連れにメッチャ良さそうな件
先日、ららぽーと磐田のフードコートに立ち寄った所、コールドストーンがあるじゃないですか!
どうも調べてみたら県内唯一の店舗なんだとか。
ついにここら辺でもコールドストーンが食べられるようになったかー!とニヤニヤしていたら
そのお隣にはメッチャ可愛らしいキッ
春だ!花見だ!団子だ!法多山の期間限定の桜だんごが本日より発売するぞー! - 4/10(日)まで
今年もやってきましたね。法多山の桜だんごの季節。
本日、3/26から4/10までの16日間の販売です。
土日を3回挟みますから桜だんごを楽しみにしている人には朗報ですねー!
法多山の桜だんごが期間発売!- 3/26(土)~4/10(日)
期間は割と長め!土日が3/26,27, 4/2,3,9,10
日本で2番目に大きいたい焼き屋さんで「うなぎ焼き」を買ってみた! - 南区白羽町
南区に「日本で二番目に大きいたい焼き」を売っている店があるらしいと耳にしました。
出たー!2番目商法!というわけで、噂の鯛焼き売っているお店「いっちゃんの店」に行ってきました。
関連記事
「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」と「L.A.プレッツェ
浜松バルに初参加!お得にハシゴ酒&寿司ざんまいして大満足したのでイベントの様子を紹介してみるよ!
美味しいお酒と一品料理を頂く為に、浜松バルに参戦してきました。
ボッチでの参加でしたが、美味しい料理に舌鼓しつつ相席になった方々と楽しく過ごしてきましたよー!
というわけで、浜松バルに行ってきた!記事です。
ちなみに、自分の好みのままのお店セレクトですのでご
【開店】テイクアウトもできるインディアンレストラン「ナンカレー」が根上り松にオープン!-中区鴨江
看板に大きく「ナンカレー」…ふむふむ、して店名は…いやいや、店名がナンカレーでした。何とわかりやすい!駐車場もあります!
場所は杏林堂薬局の隣、100円ハウスひまわり鴨江店の南
場所は、鴨江・根上り松の100円ハウスひまわりの南、杏林堂の隣です。オレンジストリー
「さわやかバーガー」が2015年12月30日をもって販売を終了していたみたい、残念…
※2016年4月現在は一部店舗で復活しています!
関連記事:あの幻のバーガーが復活!店舗限定のさわやかバーガーを食してきた! - 店舗限定販売 : 浜松つーしん
皆さん大好き「さわやか」のハンバーグですが、あのハンバーグをバンズに挟んださわやかバーガーという
メニュ
遠鉄百貨店の星野珈琲店でモーニングを食べてきた! - 中区砂山町
おはようございま〜す! 今日はスフレパンケーキで有名な星野珈琲(遠鉄百貨店内)のモーニングを食べてきました〜!
遠鉄百貨店(本館2階)の星野珈琲店に行ってきた!
こちらの星野珈琲さんは9時半からの開店。 あれ?遠鉄百貨店
全浜松人が愛する「あの味」を自宅で!? ジューシーハンバーグを食べてみた!
牛肉100%つなぎなし、レアがオススメのハンバーグをオニオンソースで♪
そんな某有名店を彷彿させるらしい「ジューシーハンバーグ」を特別価格で買えるという情報をキャッチ!というわけで、業務用食肉卸の「すぎもとミート販売(株)」さんに行ってみました!
関連記事
袋井市の不思議なB級グルメ!山梨屋の「たまごふわふわ」を食べてきた - 袋井市高尾
先日、県外から浜松へ遊びに来た友人が「"たまごふわふわ"を食べてみたい」と言い出しました。
「何そのソソられる名前の食べ物は?ここら辺が地元の僕も知らないんだけど!」と言う事で調べてみると、どうも袋井市のB級グルメらしい。
2010年にはエコパでライブを行った福山
西鹿島の駅前!漫画だらけの喫茶店「ぱんぷきん」のモーニングを食べてきた! - 天竜区二俣町
おはモーニング!(挨拶
赤電の終点、西鹿島駅の目の前にある昔ながらのカフェ&レストラン「ぱんぷきん」でモーニングを食べてきました。
ぱんぷきんと言えば、和洋食どちらも充実しているメニューに加えて漫画だらけの店内で有名です。
漫画も読めて、美味しいモーニングも
新CMの義理ちょこっこが発売中!今年は中身もパッケージも刷新されたぞー
2月!バレンタイン!義理ちょこっこの季節!!今年の義理ちょこっこはパッケージも中身も新たに、CMも新たに刷新されたようです。そんな義理ちょこっこをJR浜松駅の売店で見つけたので買ってきましたよ~。