浜松駅のエキマチイーストのはずれにお店を構えていた憩いの喫茶「インディアントミー」さんが2018年3月11日(日)をもって閉店されていたようです。
カウンター席メインで、通路沿いに壁も無しに面しているのに、なぜか落ち着ける憩いの空間を提供してくれる良いお店でした。
モーニング
浜松駅・新浜松駅周辺のモーニングが食べられるお店をまとめてみたよー!!【2017年10月更新】
先日、遠出する予定があったので駅周辺でモーニングをして行こう!と調べてみたら、
意外と沢山のお店がモーニングメニューを扱っていたので、調子に乗ってまとめてみました。
そんなわけで、浜松駅・新浜松駅周辺のモーニング特集です。
[2015/4/28] この記事を作りました
見慣れた街角のはずなのに新鮮!千歳の老舗喫茶Room112さんでモーニングを食べながら街角ウォッチに勤しんでみた - 中区千歳町
皆さん、Room112さんはご存知ですか!?
おそらく、お店の外観を見れば「見たことある!!」となる人も多いのでは。
そう、ザザシティと旧松菱の通りにある、あの老舗の喫茶店さんです。
そんなRoom112さんはモーニング営業をされていたり。
モーニングと言えば、はまつー。
磐田の見付にできた元町珈琲で豪勢なモーニングを食べてきた!エッグベネディクトうんまぁぁぁぁい! - 磐田市見付
お隣、磐田市見付にできた元町珈琲さん。
元・大孫さんの跡地で見付天神にも超近いあのお店です!
過去には市野の元町珈琲のモーニング取材に行った事があったので、どうせ同じなんだろなー。と高を括っていたら
なんと、かなりパワーアップしてました!
モーニングは全部で
東ふれあい公園前にある創業40年以上の老舗喫茶「異豆珈琲店」のモーニングを食べてきた - 中区中央
アクトシティの北、東ふれあい公園の目の前にある異豆珈琲店さん。
磐田市の頃からの営業を含めると40年以上の老舗です。
はまつーでも以前にお邪魔してたんですが、その時は珈琲&ケーキだったんですよね。
というわけで、今回はモーニングを食べてきたぞー!
関連記事
も
ドッグランもあり!新東名のNEOPASA浜松(上り)にある上島珈琲店さんのモーニングを食べてきた! - 浜北区大平
はまつースタッフが大好きなモーニング。
朝から優雅に珈琲を啜りながら美味しい朝食、素晴らしいですよね。記事の執筆も捗るというものです。うまうま。
さて、今回は新東名の新東名のNEOPASA浜松(上り)にある上島珈琲さんに行ってきたぞ!
こちらのテラス席の目の前には犬
浜松駅の喫茶!カウンター席が特徴的なインディアントミーのモーニングを食べてきた! - 浜松駅エキマチイースト内
浜松駅の構内、エキマチイーストにあるコーヒーショップ「インディアントミー」さん。 カウンター席が特徴的ですよね。通路にガッツリ面してるのに妙に落ち着いた雰囲気があってちょっと不思議な空間のお店です。
今回は、そんなインディアントミーさんのモーニングを頂い
気になる「1日中モーニングのお店」サンクロードの復活はいつになるのか問題 - 南区飯田町
飯田街道沿いにある「1日中モーニング」の看板が目印のサンクロードさん。
ここの道路を通る都度、気になっていたのでついに意を決して行ってみようとしたところ...まさかの「暫くお休み」の張り紙。
サンクロードさんでモーニングを食べられる日は来るのかなぁ...
飯田
【開店】倉式珈琲 浜松蜆塚店がサンマルクベーカリー跡にオープンしたのでモーニングを食べてきた!- 中区蜆塚町
3月1日オープンした倉式珈琲浜松蜆塚店(旧サンマルクベーカリー跡)。こだわりのサイフォン珈琲と作りたての食事がおいしいということで、早速モーニングをいただいてきましたよ~!ちなみに、今回開店した倉式珈琲は静岡県内初出店!さらにイオン志都呂にも今後オープン予
11時30分までモーニングOK!浜松駅のタリーズは街中で一番遅くまでやっているモーニング!(多分 - 浜松駅エキマチイースト
街中で用事があるから早めに出かけてモーニングしちゃおう!と意気込んでみたものの
モーニングデッドラインの11時を越えることって良くありますよね。いや、あるんですよ。私が。
そんな私を救ってくれる浜松駅のタリーズが最高!という話題です。ちょっと自信がないのです
【閉店】NESCAFEカフェ・ガーデン浜松三和店が9月末に閉店していた件...2016年3月にオープンしたばかり - 南区三和町
ネスカフェさんと提携したNESCAFEカフェ・ガーデン浜松三和店さんがいつの間にか閉店していたようです。
2016年3月にオープンしたばかり、はまつーでも今年6月に取材にいってきたお店だったのですが...
思いのほか早い閉店に残念です。エッグベネディクトが美味しかったのに
愛野駅近く!デートや女子会にバッチリなカフェ「CAfÉ No.iÉ(カフェノイエ)」さんのモーニングを食べてきた!- 袋井市愛野
愛野駅の近くのオシャレなカフェでモーニングをやっているらしい!という噂を聞きつけて、「CAfÉ No.iÉ(カフェノイエ)」さんに行ってきました。
実際に行ってみると想像以上のオシャレなカフェ。
しかし、居心地がいい空間での美味しいモーニングはサイコー!というわけ
シャキシャキ野菜がヘルシー&おいしい!ドトール朝カフェセットに新メニューが登場したぞ!
おはモーニング! (挨拶はまつー久々のモーニング紹介は、浜松市内に3店舗、気軽に寄れてくつろげるドトールコーヒーの新メニューですよ。コーヒーやミラノサンドが有名なドトールですが、朝カフェ・セットも根強い人気があるのをご存じでしたか?
朝からサクっと野菜を
【開店】浜北152号線沿いにしまうま珈琲が10/27(木)にオープン!サンストリート浜北のすぐ北あたり -浜北区平口
近頃サンストリート浜北周辺に飲食店などが続々オープンする中、ありそうでなかったくつろげそうなカフェが10/27(木)にオープンするようです!実はこういうの待ってたんだよ~という人もいたんじゃないでしょうか!
サンストリート浜北の北側にしまうま珈琲さんが10/27(木)
景色も一緒にごちそうさま!休日のブランチにおすすめしたい「はまなこみんなのカフェ」のモーニング - 湖西市利木
浜松市街地から車で約1時間。浜名湖西岸にある自転車乗りたちが集まる「はまなこみんなのカフェ」。
湖畔の景色を楽しみながらいただくモーニングは、自転車に乗らない方にもおすすめです。
休日の朝、ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか。
はまなこみんなのカフェ
遠出や出張時のモーニングにもバッチリ!デリフランスのモーニングをテイクアウトしてみた! - 浜松駅エキマチウェスト
はまつー大好きモーニングですが、今回は珍しくテイクアウト編です。
先日、早朝から新幹線に乗る機会があったので、3月にオープンしたばかりの
デリフランスさんのモーニングを試してみました。
このデリフランスさんのモーニングは、店内でも食べられるんですが、テイクア
馬込川沿いにある喫茶店「Bon Time珈琲館」のモーニングを食べてきた! - 中区南浅田
友人に「南浅田にもモーニングが食べられるお店があるよ!」と情報を頂いたので
とりあえず行ってみました。その名も「Bon Time 珈琲館」さん!
南浅田にある"遠鉄ストア"や"あかのれん"などがある一画にある喫茶店で遠目にアクトタワーが眺められます。地元民でないとちと
電源アリ!Wifiアリ!なアクトシティの珈琲館のモーニングを食べてきた - 中区板屋町
電源あり、Wifiありとか最高じゃないですか!
アクトシティB1Fにある珈琲館さんへモーニングを食べに行ってきました。
オフィスや会議室などが多いアクトシティの館内にある喫茶店さんだけあって、
電源&Wifiどちらもありな最高な空間です。
街中だとこういう空間があまり
さかい珈琲のモーニングは女性やお寝坊さんにもオススメ!-南区小沢渡町
岐阜といえば、おとなり愛知に次ぐ喫茶店激戦区(らしい)!。そんな岐阜県発祥かつ県内1号店の「さかい珈琲」で、モーニングを食べてきましたよ~!
さかい珈琲のモーニングは11時30分まで!
モーニングといえば、11時で終了というお店が多いなか、さかい珈琲のモーニン
遠鉄百貨店の星野珈琲店でモーニングを食べてきた! - 中区砂山町
おはようございま〜す! 今日はスフレパンケーキで有名な星野珈琲(遠鉄百貨店内)のモーニングを食べてきました〜!
遠鉄百貨店(本館2階)の星野珈琲店に行ってきた!
こちらの星野珈琲さんは9時半からの開店。 あれ?遠鉄百貨店
西鹿島の駅前!漫画だらけの喫茶店「ぱんぷきん」のモーニングを食べてきた! - 天竜区二俣町
おはモーニング!(挨拶
赤電の終点、西鹿島駅の目の前にある昔ながらのカフェ&レストラン「ぱんぷきん」でモーニングを食べてきました。
ぱんぷきんと言えば、和洋食どちらも充実しているメニューに加えて漫画だらけの店内で有名です。
漫画も読めて、美味しいモーニングも
浜松駅でゆっくりモーニングするならココ!トリコロールのモーニングを食べてきた! - 浜松駅エキマチイースト
浜松駅の構内では貴重なゆっくり寛げるカフェ「トリコロール」さん。
先日、ちょうど浜松駅を利用する事があったので、トリコロールさんのモーニングを食べてきました。
関連記事
浜松駅・新浜松駅周辺のモーニングが食べられるお店をまとめてみたよー!!
浜松駅構内のト
浜松中央図書館の東にある喫茶店「シャンテリー」のモーニングを食べてきました!-中区松城町
浜松市役所の南、中央図書館の東側入り口のちょうど向かい側にある喫茶店「シャンテリー」さんでモーニングをいただいてきました。街中で40余年の歴史ある青い屋根が特徴の老舗喫茶店です。
店内は55席、駐車場も店前に3台、奥にもあります。
ピザセット(税込550円)
佐鳴台にあるオシャレな老舗喫茶「ヒコウビラン」のモーニングを食べてきた! - 中区佐鳴台
鴨江小路から上った坂の途中にあるオシャレな老舗喫茶「ヒコウビラン」さんのモーニングを食べてきました。
1978年からの老舗の喫茶店のようで、数年前にリニューアルしたお店らしいです。
喫茶店ヒコウビランにやってきた!
佐鳴台のお洒落な喫茶店のモーニングを開拓した
コメダのモーニングがリニューアル!新メニューの「名古屋名物おぐらあん」を食べてきた!!
おはモーニング(挨拶
サクッといける気軽なモーニングの代表「コメダ珈琲店」。
そんなコメダのモーニングが、12月1日より新しくなったのを知っていますか?
これまでは「トーストとゆで卵」のモーニングでしたが他にも選べるようになったんですよー!
というわけで、今回は