体験レポート– category –
-
体験レポートグランピングinはままつフルーツパークがすごい!手ぶらでOK!おしゃれなテントに豪華なBBQ、お風呂まで付いてる!
厳しい暑さもやわらいで、少しずつ秋の気配ですね。秋と言えばアウトドアシーズン、キャンプの季節です!そこで今回は「キャンプって準備や後片付けがめんどくさいから苦手…」という私でも、満足を超えて感動してしまった「グランピングinはままつフルーツ... -
体験レポート【悲報】ヤマハ発動機のペーパークラフトサイトが2018年9月30日をもって閉鎖へ。というわけで、ペパクラのオコジョを作ってみた!
ヤマハ発動機さんがWebサイト上でペパクラことペーパークラフトを公開してた!って知ってました?もう20年も前から公開されてまして、中の人も学生時代に組み立てた事のあるヤマハのペパクラ。そんなペパクラのサイトが本日(2018年9月30日)をもって閉鎖さ... -
イベントニュースF3レーシングカーも登場!超速い!浜松城公園で開催「はままつワクワクキッズモーターフェスティバル」ではしゃいできた!
「乗る、知る、体感!はままつワクワクキッズモーターフェスティバル」は、浜松商工会議所青年部が主催のモータースポーツを見て、知って、体感できるイベント。 これは、行くっきゃないでしょ〜!と、あいにくの雨の中行ってきました。雨が降ってても、元気なキッズと車やバイク好きのパパ・ママが大集合してたんだぜ! というわけで、今回はモーターフェスに行ってきたレポです(^^ -
体験レポート小國神社へ厄除祈願へ行ってきた!縁結びの御神木「ひょうの木」に「直虎と武将展」も! – 周智郡森町
新年も明け、仕事始めの後に一呼吸入るこのタイミング。そろそろ厄払いでも行こうかな―と思っていらっしゃる方もいるのでは。数え歳(生まれた年を一歳として、新年のたびに一歳を加えて数える年齢)で前厄に始まり本厄、後厄と3年間続く厄年。「そんなの... -
体験レポート完成まで約2か月。三ヶ日町佐久米の窯元「灯窯 天の森」で行われた本格陶芸を体験レポート!
制作から完成までおよそ2ヶ月。体験教室では味わえない本格陶芸を体験してきました!場所はゆりかもめで有名な天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅のほど近くにある窯元「灯窯 天の森」。機会があればやってみたかった陶芸。今回、友人つながりでお誘いいただき... -
体験レポート春休み!子供と一緒に♪地元の定番パルパルに行ってみた!
今更…と思うなかれ!リニューアルを重ね、子供が喜ぶ遊園地に進化していましたよ~。そこで今回は、家族連れに嬉しい魅力とおトクな楽しみ方に迫ってみたいと思います。魅力①年中~年長から、ほぼすべてのアトラクションに乗れる一部身長制限がありますが...
1