北区– tag –
-
グルメテイクアウトからあげ専門店「すずきのからあげ」が8月7日にオープン!からあげレビュー付き – 北区根洗町
2020年8月7日にオープンしたテイクアウト唐揚げ専門店「すずきのからあげ」からあげ専門店がまた1店舗、北区根洗町に8/7オープンしました!その名も「すずきのからあげ」!すずきさんがやってるからあげ屋さんです。場所は北区の根洗町、最近閉店した元フ... -
イベントニュース奥浜名湖三ヶ日の本格登り窯!作家さんにお話を聞いてその場で買える陶芸作品展示会「Yakimono100展」開催 – 陶芸くらぶ「天の森」
【ゆったりとした奥浜名湖三ヶ日の自然のなかで感じる、唯一無二の陶芸作品の温もり】奥浜名湖三ヶ日を拠点とする陶芸くらぶ「天の森」さんが、陶芸作品の展示会を開催されるとのこと。場所は天竜浜名湖鉄道 佐久米駅のほど近く、清々しい空気に包まれた窯... -
浜松ニュース【開店】ラフレ初生は12月15日(金) 9時よりグランドオープン!2階フロアはほぼ全てがニトリに!ダイソー&カルディはお馴染みの場所で復活だ! – 北区初生町
元・初生のアピタこと、ラフレ初生さんのオープン日&テナントが発表されてたよー。グランドオープンは12月15日(金)だそうです。はまつーでは13日と予想してましたが外れちゃいました。期待してた人、ゴメンね!テナントは噂通りの「ニトリ」「オークワ」... -
浜松ニュースニトリ&オークワの看板キタ!!アピタ初生店は「ラフレ初生」となってリニューアル?グランドオープンは12月13日あたりの可能性が高そう – 北区初生町
初生のアピタの閉店から早2ヵ月。 現在は新たな店舗へ改装で一時閉店中の元・アピタ初生さんですが、グランドオープンの概要が分かってきたよー! 新たな名前は「ラフレ初生」、アピタの抜けた後にはみんな大好きニトリとスーパーのオークワさんが登場する模様。 気になるグランドオープンは、12月上旬や中旬との噂がありますが、おそらく12月13日(水)あたりだと思われます。 -
浜松ニュース【速報】アピタ初生店が2017年10月1日(日) 18:00をもって閉店。今後は2か月間の改装期間の後に2017年12月中旬に新たな商業施設としてグランドオープンへ – 北区初生町
ついに、、ついに閉店してしまった...。つい先ほど、初生のアピタさんが2017年10月1日(日) 18時をもって閉店されました。28年間の営業が本日で終了。今後は、約2か月間の改装期間の後に2017年12月中旬に新たな商業施設としてグランドオープンする模様です... -
浜松ニュース【更新終了】28年間お疲れさまでした!最終営業日のアピタ初生店の様子を最後まで見届けてみるよー。 – 北区初生町
2017年10月1日(日)の18時で閉店のアピタ初生店さん。これまで、はまつーでも何度かお伝えしてきましたが、皆さん思い入れが深いようで色々なコメントをお見掛けしました。はまつーの中の人たちも寂しさを感じまして、勢いで最終営業日のアピタ初生店さんに... -
浜松ニュース【閉店】初生のアピタの閉店日は10月1日(日)18時に決定!そんな閉店近づくアピタに行って閉店と継続するテナントを調べてきた – 北区初生町
アピタ初生店は閉店しました。閉店の様子はコチラの記事からどうぞ。【速報】アピタ初生店が2017年10月1日(日) 18:00をもって閉店。今後は2か月間の改装期間の後に2017年12月中旬に新たな商業施設としてグランドオープンへ - 北区初生町初生のアピタさんの... -
グルメ地域限定グルメ「三ヶ日牛バーガー」をトヤママリンのカフェで食べてきた! – 北区三ヶ日町
三ヶ日牛バーガーってご存知ですか!?その名の通り、三ヶ日牛を使ったハンバーガーで、地域限定のご当地グルメ!どこでも食べられるわけじゃありません!しかも、三ヶ日牛バーガーと名乗ることができるのは「三ヶ日牛バーガーアカデミー」に認定されなけ... -
浜松ニュース初生のアピタ(直営店売り場)が10月初旬で閉店に!オープンから28年間の営業でした – 北区初生
アピタ初生店は閉店しました。閉店の様子はコチラの記事からどうぞ。【速報】アピタ初生店が2017年10月1日(日) 18:00をもって閉店。今後は2か月間の改装期間の後に2017年12月中旬に新たな商業施設としてグランドオープンへ - 北区初生町兼ねてより閉店の噂... -
浜松ニュース今日(1/15)からオープンする『おんな城主 直虎 大河ドラマ館』を見に行ってきた! – 北区細江町
遂にNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』が始まりましたね〜。今日、 2017年1月15日の13時からオープンするおんな城主 直虎 大河ドラマ館のオープン前の様子を見てきたよ。最寄りの気賀駅も直虎一色でかっこいい感じに仕上がっています。ちなみに、ここ... -
浜松ニュース【開店】小林駅近くにブックオフプラス(BOOKOFF PLUS)が10月1日オープン!元AOKIだったところ – 浜北区本沢合
遠州鉄道の遠州小林駅近くにあった紳士服のAOKIさんの跡地にブックオフプラスさんがオープンしたようです。元々はAOKIの隣に小さめのブックオフがありましたが、店舗を拡張した感じの様子。ちょろっと覗いてきたんですが、漫画やCD/DVDに加えて中古の服や... -
グルメ三ヶ日の「みかん工房」で三ヶ日みかんのかき氷とみかんをまるごと食べてきた! – 北区三ヶ日町
かき氷が食べられる所を探しまくっていたら、三ヶ日みかんを使ったかき氷を発見したので食べに行ってきました。みかん味のシロップと言うのはなにげに初めてかも。場所はみかん工房さんで「浜松市北区三ヶ日町三ヶ日276−1」です!今日も張り切って行っ... -
カフェ浜松北郵便局近くにあるクロッシュの天然氷で作ったかき氷を食べてきたよ【北区初生町】
今日は天然氷のかき氷だー!!!この夏のはまつーの看板企画になりました。浜松周辺のかき氷巡り!今回は、はまつー読者さんから北区初生のクロッシュさんの情報を頂きました。北区初生町にあるカフェレストラン クロッシュさんで天然の氷を使ったかき氷を... -
グルメ姫街道沿いにある喫茶店「Coffee House Mint(ミント)」のかき氷を食べてきた! – 北区初生町
三度のご飯よりかき氷〜♪(挨拶先日、モーニングを食べたミントさんのかき氷があまりにも美味しそうだったのでかき氷を食べてきたよ〜。かき氷ばかり食べていたらはまつースタッフ内から「かき氷担当」に任命されました。って事で、いつものようにサクッと... -
グルメ都田総合公園の近くにあるケーキ屋さんチロルのかき氷を食べてきたよ! – 北区新都田
ひんやりかき氷!(挨拶先日、Anyの方と果報の話をしている時になにやら新都田にあるケーキ屋さんにイートインスペースがあって、そこで美味しいかき氷を出していると話題になりました。しかも、ソースが無くなるとかき氷が終わるらしいと聞いたので、これ... -
施設4月1日オープン!建設中の都田図書館を見に行ってきた – 北区都田町
今年(2016年)の4月1日、浜松市北区都田町に「都田図書館」がオープン予定です。浜松市の図書館は現在22館+1分室。北区は細江・引佐・三ヶ日に図書館があります。これまで、都田周辺には図書館がなかったので近隣の方には嬉しいニュースですね!うひょー!... -
お店ニュースドッグランもあり!NEOPASA浜松下りのカフェ・ド・クリエでモーニングを食べてきた! – 北区都田町
おはモーニング!(挨拶先日、新東名で遠出する時にNEOPASA浜松下りに立ち寄ってみた所、モーニングをやっているお店が!最近のSAってモーニングもやってるお店が入ってるんですね!朝ゴハンもまだだったので、これは食べていかなきゃ!ってことで、CAFE de... -
お店ニュース憩いの麺処 天小屋(あまごや)に行ってきた! – 北区引佐町
ジャンクション!(挨拶 いやー大きいですね、いなさJCT。周り一面は山ですがそこにあんなに大きな人工物があるのは不思議な感じです。さて、そんな北区引佐町にある職人がこだわった手延べ麺のお店、「天小屋」へ行ってきましたので早速レポです!ちなみ... -
ラーメン[浜松ラーメン]浜楽に行ってきた! – 浜名湖SA内(北区三ヶ日町)
[浜松ラーメン]浜楽に行ってきた! - 東名浜名湖SA内(北区三ヶ日町)高速のSAに行くと絶対おなかが減るんですよね。特に浜名湖サービスエリアは屋外にもたくさんのイチオシグルメがあって目移りしてしまうけれど…今回は屋内のフードコーナの逸品です!サー...
1