街中で用事があるから早めに出かけてモーニングしちゃおう!と意気込んでみたものの モーニングデッドラインの11時を越えることって良くありますよね。いや、あるんですよ。私が。
そんな私を救ってくれる浜松駅のタリーズが最高!という話題です。
ちょっと自信がないのですが、タリーズさんは浜松駅周辺では一番遅くまでやっているモーニングです(はまつー調べ
関連記事
カフェのモーニングタイムは「~10時 or ~11時」の2パターンが主!
まずですね、モーニングにはデッドライン(締め切り)が大体2パターンあるんですよ。 早起きさんには余裕の10:00まで。お寝坊さんに優しい11:00まで。
大抵のカフェのモーニングはどちらかなので、10時までに間に合わない場合は11時までの お店に流れるかー。 となるのがモーニング常連ユーザなわけです。
しかし、私ぐらいの上級者になると11時の締め切りも厳しい事がしばしば。 赤電で街中へ向かう道中、2~3個駅すっ飛ばしてくれないかなー。と祈ってみるんですが無理なんですね。 はい、新浜松駅に11:08分到着ですよ。間に合いませんでした!かなしい。
そんな時の浜松駅のタリーズが最高な件。タリーズさんありがとう!愛してる!
モーニングのつもりできているから、時間はまだ余裕なわけですね。 しかし、モーニングデッドラインは超えてしまった!どうする!?
というわけで、そんな時のタリーズさんなわけです。
タリーズさんのモーニングは11時半まで! もうそれ、ランチなのでは...!
でも嬉しい、入っちゃう!となるわけですよ。
モーニングメニューはなんと7種類から選択可。ステキです。
オーダー:コーヒー(S)+ミートパイ(バジル&チキン) - 630円
というわけで、ホットコーヒーとミートパイをセレクト。 安定のおいしさmogmog。なわけです。
ちなみに、ここのタリーズさんは電源あり・WiFiあり・完全分煙と至れり尽くせり。 申し分がないぞタリーズ!! (その他のwifi、電源カフェは次の記事をどうぞ)
そんなわけで、タリーズさんのモーニングの話題でした。 街中でモーニングをしようとして間に合わなかった時はココに来るといいですよ!
【オマケ】タリーズもおかわり割引があるぞ!その名も「One more!Short」
以前からスタバでは2杯目の珈琲がお安く頂けちゃう「ワンモアコーヒー」ってなサービスがありましたが、 タリーズでも類似サービスがあったようです。
店内での一杯、その後、もう一杯貰って予定地に向けて出発!なんて使い方もありですね。
コメント