ご利益いっぱい!法多山のお茶湯日・お茶だんごの日をまとめてみたよー!!【2020年更新版】

LINEで浜松周辺の最新情報配信中!

ochatobi_2015 (4)

法多山には特定の日に参拝すると「ご利益がいっぱい」頂けて「限定のお茶団子も食べられちゃう」そんな素晴らしい参拝日があります。
そう、お茶湯日(功徳日)です。

月に1回あるお茶湯日なんですが、毎月の日にちがバラバラな事に加えて、平日なことも多いんですよね。
「土日に被っていれば行くんだけどなー」と言う声がそこそこあるらしいので、はまつー編集部で今年のお茶湯日とその曜日をまとめてみました!!

関連記事

目次

お茶湯日(おちゃとうび)って何?

月に1度、この日に参拝すれば御利益がいつもよりも増して頂けちゃう!と言うありがたーい日です。

「いつもよりも増して」の度合は日によって異なってますが、最大で46000日分(約125年分)のご利益が1度のお参りでGETできちゃいます。とんでもない日ですね(笑)

厄除正観世音菩薩 功徳日(毎年同じ日です)
1月1日(百日)     7月10日(四万六千日)
2月28日(九十日)  8月24日(四千日)
3月4日(百日)     9月20日(三百日)
4月18日(百日)    10月19日(四百日)
5月18日(百日)    11月7日(六千日)
6月18日(四百日)  12月19日(四千日)

※1月1日はお茶団子の日から除外されたようです(2020年確認)


気になる2020年のお茶湯日はこんな感じ!!

じゃじゃーーーん。

スクリーンショット 2020-05-16 21.43.55

今年の日程を曜日得られる御利益の日数でまとめてみました。

昨年(2019年)は土日に被るお茶湯日が3日もあってすごい!と思っていましたが、今年(2020年)は4日もあるじゃん!今年はお茶団子をゲットしやすそうです。やったね!

ちなみにお茶湯日の大本命の7月10日は金曜日です。ここに関連して7月9~10日には万灯祭と呼ばれるお祭りが開催されます。金曜日なら週末ですし、お仕事終わりの夕方にお出かけするのはいかがでしょうか?境内に燈籠が敷き詰められて、とっても綺麗なので是非行ってみると良いですよー!

お茶湯日だけの限定販売、「お茶だんご」も忘れずに!!

ochatobi_2015 (2)

お茶湯日でもう1つ忘れてはならないのが「お茶だんご」です。
いつもは白い餅の法多山のお団子ですが、お茶湯日には餅にお茶が練り込まれた茶だんごが限定販売されます。

お参りに行ったら是非押さえておきたいですね!

owari

そんなお茶だんごはお昼には完売するほど人気っぷり。
はまつーでも実際に入手しに行ってきたので、詳しいお茶だんごのGET方法は上記のリンク先をご覧ください。

というわけで、お茶湯日は法多山にお参りで決まりだ!!

ちなみに、万灯祭でもある7月10日は夕方頃にもお茶団子の販売があるので、いつも朝行けないんだよなーという方はぜひチャレンジしてみてください!4万6千日分の功徳日でもあるのでお参りも忘れずに!

【過去のお茶湯日の情報】

気になる2019年のお茶湯日はこんな感じ!!

じゃじゃーーーん。

2019年のお茶湯日一覧

今年の日程を曜日得られる御利益の日数でまとめてみました。

昨年(2018年)は土日に被るお茶湯日は僅かに1日だけでした…!それに対して、今年(2019年)は3回に復活!今年はお茶団子をゲットしやすそうです。やったね!

ちなみにお茶湯日の大本命の7月10日は水曜日です。ここに関連して7月9~10日には万灯祭と呼ばれるお祭りが開催されます。境内に燈籠が敷き詰められて、とっても綺麗なので是非行ってみると良いですよー!

気になる2018年のお茶湯日はこんな感じ!!

じゃじゃーーーん。

2018年のお茶湯日一覧

今年の日程を曜日得られる御利益の日数でまとめてみました。

今年のお茶湯日は土日に被る日が…僅かに1日だけ…!2017年は3回あったのに…。土日休みのサラリーマンにとっては、今年のお茶だんご入手には有休がほぼ必須となりそうです。
5,6,8,10月あたりは月曜or金曜なので、ココらへんに有休を入れて3連休にしてお茶だんごGETをもくろむと良さそうかも。

一方で、平日お休みのお仕事の方や主婦の方々などは、今年はいついってもサクッとゲットできそうですね!

気になる2017年のお茶湯日はこんな感じ!!

じゃじゃーーーん。

2017年のお茶湯日一覧

今年の日程を曜日得られる御利益の日数でまとめてみました。
今年のお茶湯日は土日に被る日が…少なすぎ…!元旦を含めても僅か3回だけ。有休を入れて連休にしやすい金曜や月曜も少ないので今年のお茶だんごはゲットしづらそう…逆に、ド平日ばかりなので平日のお茶だんご争奪戦は好機かもw?

気になる2016年のお茶湯日はこんな感じ!!

じゃじゃーーーん。

2016年のお茶湯日一覧

今年の日程を曜日得られる御利益の日数でまとめてみました。
今年のお茶湯日は土日に被ることがちょっと少ないですね。残念。

ちなみに、最少の2月28日(日)でも、お参りすれば90日分のご利益が頂けます!
大本命の7月10日はなんと日曜日です。この日には万灯祭と呼ばれるお祭りも開催されます。境内に燈籠が敷き詰められて、とっても綺麗なので是非行ってみると良いですよー!

気になる2015年のお茶湯日はこんな感じ!!

じゃじゃーーーん。

2015年のお茶湯日一覧

今年の日程を曜日得られる御利益の日数でまとめてみました。

直近では2月28日(土)にお参りすれば90日分のご利益が頂けます!大本命の7月10日は残念ながら金曜日です。有休を使って3連休にしてしまえば行けちゃいそうかも! 

画像引用元:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%A4%9A%E5%B1%B1%E5%B0%8A%E6%B0%B8%E5%AF%BA

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次