駐車場– tag –
-
浜松ニュース【続報】サゴー跡地にできる立体駐車場は2018年5月下旬オープンになる模様! – 中区千歳町
サゴー跡地のコインパーキングが撤去されて早3ヶ月が経過。平面のコインパーキングだったものが、新たに立体駐車場になるわけですが、こちらの立体駐車場の完成時期が分かりました。2018年5月下旬になるとのこと!関連記事【悲報】サゴー跡地のコインパー... -
施設浜松駅とビックカメラの間の道路で歩道幅の拡張工事中!工事終了後はお迎え駐車はできないっぽいので駅南地下駐車場(20分以内の出庫なら無料)のご利用を。
浜松駅の西、ビックカメラとの間にある高架下の道路が工事中の様子。 最近、街中に出られた方は既にご存知なのでは? こちらの工事は歩道の拡張工事だそうで、ちと狭かった高架下の歩道が広くなる模様です。 狭い通路で路面も良いとは言えず、キャリーバックをひきながら歩くには辛い歩道だったからなぁ。これはありがたいかも。 ちなみに、歩道幅の拡張が終わると車道の幅的にも駐車は難しくなるかも。 代用としては駅南の地下駐車場が入場から20分無料なので、こちらを活用すると良さそうかな。 というか、お迎え時間帯の渋滞ひどいのでみんな積極的に駅南駐車場つかってこうぜ! -
浜松ニュース【悲報】サゴー跡地のコインパーキング撤去のその後!なんと立体駐車場にパワーアップするだけみたい – 中区鍛治町
サゴー跡地に長らくあったコインパーキングが2017年9月25日をもって閉鎖されました。ついにサゴー跡地にも動きが!新たな商業施設?マンション?何がくるのー...!!?と思いきや、立体駐車場にパワーアップする模様です。そうかー、立体駐車場かー。関連... -
浜松ニュースサゴー跡地のコインパーキングが2017年9月25日(月)をもって閉鎖!何かできるの!?超気になる…!! – 中区千歳町
2012年に千歳のサゴービルが閉店して早5年。サゴービルは現在、ご存知の通りのNPCパーキングになりました。そんなNPCパーキングが2017年9月25日(月)をもって閉鎖するとの情報を頂きました!サゴー跡地のコインパーキングが閉鎖となれば、サゴーさんが何か... -
イベントニュースあと10日を切った!Pチケの利用期限は2017年9月30日まで。タンスPチケの消化を急げ―!!1
皆さん、お手元のPチケは消費できましたか?はまつーでも今年の5月頃にお伝えしたPチケ廃止からのPクーポン移行の話題。いよいよ、Pチケ廃止まであと10日を切りカウントダウンが始まりました。Pチケの廃止は2017年9月30日(土)です。土日は僅か3日だけ!【P... -
施設街中駐車場ではお馴染みの「Pチケ」が2017年9月30日(土)をもって終了へ。今後は新駐車券「浜松まちなかPクーポン」に切り替わるぞ!
馴染み深いPチケが無くなるようです。Pチケ犬ともサヨナラかー。最近、街中の駐車場に停めると良く目にする「Pチケ終了のお知らせ」の張り紙。経緯はよく分からないのですが、2017年9月30日を持ってPチケは使えなくなるみたい。ちなみに、Pチケの後継サー... -
まとめてみたいくら何でも多過ぎ!?袋井駅近くの駐車場「12件」をまとめてみた。最安値は1日300円。
中の人が暇な時に調べてる駅周辺の駐車場情報まとめ。今回は袋井駅を一挙にまとめてみるぞー!袋井駅は駅北に9件、駅南に3件の合計12件も分布している結果に。うちお馴染みのスペースECOさんは5つ。ちなみに駅南は駅舎改築後にできたばかりと比較的新しめ... -
まとめてみた弁天島駅と新居町駅近くの駐車場や周辺情報をまとめてみたよー!
中の人が暇な時に調べてる駅周辺の駐車場情報まとめ。今回は弁天島駅!なんですが、数が少ないので新居町駅と合わせて一挙にまとめてみるぞー!弁天島駅の駐車場は駅南に1か所のみ。イベント時には活用されそうなイメージがありそうですが、普段は車で来る... -
まとめてみた舞阪駅周辺の駐車場を一挙にまとめてみたらスペースECOが占領してた!
中の人が暇な時に調べてる駅周辺の駐車場情報まとめ。今回は舞阪駅を一挙にまとめてみるぞー!舞阪駅周辺の駐車場は、駅北に2つと駅南に1つ。どれも話題のスペースECOさん系の駐車場でした。というわけで、3つの駐車場をサクッと紹介です。【[駅北]スペー... -
まとめてみた意外にあるある!最安値は400円の鷲津駅近くの駐車場情報まとめ
中の人が暇な時に調べてる駅周辺の駐車場情報まとめ。今回は鷲津駅を一挙にまとめてみるぞー!鷲津駅の駐車場は主に駅南に分布してます。駅北には1つだけ。すぐ北には浜名湖があるから仕方ないね!湖西市の中で一番栄えてる駅だけあってか駐車場は割と多め... -
まとめてみたエコパ最寄り!最安値は1日300円!愛野駅周辺の駐車場と施設情報をまとめてみたよー。
ライブやサッカー、お子さんの部活動などなど、袋井のエコパ・アリーナを利用する事ってちょいちょいありますよね。ちょっとしたイベント事ならエコパの駐車場に車を停めれば良いのですけど、大きいイベントとなると駐車場が封鎖になるなる。でも、ギリギ... -
施設新浜松駅近くの春華堂ビルのその後!跡地には軽専用の駐車場(三井のリパーク)と不思議な空きスペースができてた – 中区鍛治町
2015年ぐらいから解体されていた新浜松駅の南にあった春華堂ビル。結局、跡地に何ができるのか気になっていたのですが駐車場ができたようです。でもでも、不思議なのが駐車場は小区画で軽専用、しかも5台分だけ。余った大半の部分は空き地に。関連記事新浜... -
公共交通機関肴町にコインパーキングが新たにできてた!RinkPark、日中は最大500円なり。
いつの間にか浜松街中の肴町に新たな駐車場ができていました。その名もRinkParkさん、7:00~18:00は最大500円。割とお安めな駐車場さん。【コインパーキングRinkParkが肴町にできてた!日中なら最大500円】この日は11月21日(月)と平日でしたが割と停まって... -
浜松ニュース今年も「宝くじのマスミ」の駐車場は混雑時は閉鎖してるみたい。車で行く時は近場の駐車場を利用を念頭に!
10億当てたい中の人です。おはようございます!年末ジャンボと言えば3億円!の時代はいつの間にか終わってました。 現在の年末ジャンボは1等で7億円、前後賞も合わせると10億円らしいですね。うひょー!そんな年末ジャンボ宝くじを浜松で買うなら、よく当... -
浜松ニュースコインパーキング戦国時代!アクト通り&東ふれあい公園近くに夜間限定で200円の激安駐車場を発見! – 中区中央
アクト通りにある東ふれあい公園近くの駐車場で夜間限定で最大料金が200円!という激安すぎる看板を発見しました。最近、激安の駐車場といえばスペースECOさんのイメージでしたが、ある意味それ以上です。もうなんなのコレ(笑) コインパーキング戦国時代じ... -
まとめてみた豊田町駅近くに300円パーキングを発見!ついでに周辺の他の駐車場情報もをまとめてみたよー
先日、いつも通っている美容院のアシスタントちゃんから「豊田町駅の近くの駐車場が1日300円でメッチャ安いんです!」との情報を教えてもらいました。あ、これ、以前に見つけた高塚駅の駐車場と同じ匂いがする!しかし、300円とかやっすー!!というわけで... -
施設JR高塚駅の北の例の駐車場がレンタルサイクルのサービスを始めたらしい。あと駐車料金が100円上がってた
駐車場のオープン当初、1日300円という破格設定ではまつーの中で話題になった高塚駅前の駐車場があります。そんなはまつー的に注目度が高い高塚駅前第4パーキングがレンタルサイクルのサービスを始めたようです!交通インフラ大好きな はまつー としては勿... -
イベントニュース街中の駐車場が最大3時間無料に!?マチナカGO週間が始まってるよー!! – 11/15(日)まで
マチナカへの集客アップを目的として、駐車場を最大3時間無料にしちゃうマチナカGO週間というキャンペーンが期間限定で始まっているようです。そんなわけで、マチナカGO週間の概要や提携している駐車場・お店をサクッと紹介!マチナカGO週間浜松にぎわい... -
浜松ニュース【悲報】高塚駅、北口の1日300円駐車場が500円に値上げ
先日お伝えした、高塚駅北口に突如出来た1日300円の駐車場。つい最近寄ってみたところ、500円に値上がりしていました。300円はオープン記念価格?だった模様。少し距離が離れていますが、200円/6Hの駐車場があるので、高塚駅周辺で安さを求めるならそちら... -
浜松ニュース赤電に液晶ディスプレイ?もうじき運用が開始される新車両(2006号)を見てきたよー!!
都会などの電車にはドアの上に辺りに液晶ディスプレイが設置されてますよね。CMなどが流れているアレです。そんな都会っぽいモノが、赤電の新車両に搭載されるらしい!と噂を耳にしました。メッチャ気になるなー。と思っていたら、そんな新車両(2006号編成...
12