2/10,2/11の2日間にイオン志都呂で大規模プラレール展示イベントが開催中です。今回も主催はおなじみ浜松南伊場プラきっずクラブのひろさんです。情報をいただきましたのでみなさまに紹介!
場所は「イオンモール浜松志都呂1F セントラルコート」、エディオンとH$Mがある
西区
【改装】現存唯一の「〇丁目」店舗!サークルK 浜松大平台3丁目店がついにファミマにリニューアル。 - 2018年2月16日(金)朝7時オープン
西区のサークルKも徐々にファミマに変わってきてますよね。
今回発見したのは大平台のサークルK!こちらはファミマさんへのリニューアルだそうで。
2月11日~2月16日はリニューアル工事でお休み。2月16日の朝7時からファミマに生まれ変わってリニューアルオープンだ!
関連
大人見の遠鉄ストア横に造成地は「餃子工場」になるかも?浜松の餃子メーカーのマルマツさんが工場新設で1日100万粒の生産体制がさらに高まる!? - 西区大人見
西区の大人見にある遠鉄ストア横がガッツリ工事してる!はまつーの中の人見てきよ!(意訳)ってな依頼を受けまして、
ちょっと行ったるかー!と取材&調査してみたぞ。
結論から言うと、大人見の遠鉄ストア横にできるのは「餃子工場」の可能性が高そうです。
浜松に本社を置く
志都呂イオンのすぐそば!カインズ浜松雄踏店が改装中。10月23日(月)~11月2日(木)は全館休業に。
雄踏のカインズが改装中との噂が。ホムセン好きな人が多いはまつー内でも話題に。 そんなはまつースタッフが気になって立ち寄ってみた所、ガッツリ工事中。
さらには、10月23日(月)~11月2日(木)は全館休業との情報も。
うひ、近所の日曜大工好きなオッチャンにはこの11日間
nicoe(ニコエ)に続く春華堂の攻勢!「春華堂POP UP STORE KANDA」が9月30日(土)より期間限定オープン!うなぎパイファクトリーのガーデンもリニューアル。10月5日(木)より
攻めの春華堂さん再び!
春華堂と言えば2014年に浜北にnicoeをオープン、2015年には表参道に「UNAGI PIE CAFE TOKYO」を期間限定オープンなど
攻めの姿勢が続いております。
そんな春華堂さんが、ここに再び攻勢に。
神田売店の取り壊しに伴って仮設店舗として「春華堂POP UP S
【開店】山岡家入野店が「極煮干し本舗」になって9/23オープン予定!―西区入野町
浜松駅方面からイオン志都呂店に行く途中にあるラーメン山岡家。
こちらが、7月13日をもって閉店していたのはご存じでしょうか。
それから2ヵ月。今度は「極煮干し本舗」として生まれ変わるそうですよ!
煮干し系!そうきたか!
というわけで、気になるお店の詳細を調べてみ
【開店】大平台の遠鉄ストア横に高級"生"食パンの専門店「乃が美」ができるみたい。7月18日(火)オープン - 西区大平台
大阪から高級「生」食パン専門店が攻めてきたぞー!!1
ここ数年の浜松周辺は美味しいと噂のパン屋だらけで困っちゃいますね。
パン屋できすぎでしょ、なんなの!
そして7月18日(火)には、大平大の遠鉄ストア近くに高級生食パン専門店 乃が美がオープンしちゃうわけですよ。
西伊場にビジネスホテル!?閉店したパチンコ屋「ローレル西伊場店」の跡地にビジホができるみたい?完成予定は2018年6月末 - 西区西伊場町
西伊場の交差点近くにある昭和時代からのパチンコ屋「ローレル西伊場店」さんが6月30日をもって閉店したようです。
そして、今後はその場所にビジネスホテルができるみたい?
44年間もの永きにわたる営業にもビックリですが、西伊場にビジネスホテルができるというのもまた
食パンは予約するもの!食パン専門店「いっぽん堂」さんに行ってきたけど食パン売り切れてた(涙 - 西区入野町
先日、はまつースタッフが入野周辺で遊んでいたところ、入野にオープンしたと
噂の食パン屋「いっぽん堂」さんを発見しました!
これは気になる!ということで、立ち寄ってみたところ大半の食パンが売り切れ...なんなのこれは...!
2017年4月にオープンした食パン専門店「
5月27、28日は村櫛でTranpoPark(トランポパーク)なるイベントが開催!釣りにモトクロスにサイクリングなど「趣味的遊び」が楽しめちゃうぞ! - 西区村櫛町
今週末、村櫛でTranpoPark(トランポパーク)なるイベントが開催されるようです。
釣りやモトクロス、サイクリングなどなど大人な趣味的遊びを楽しめちゃうイベントみたい。
基本は事前申し込みみたいだけど、当日参加でも楽しめるアクティビティもあるようですし、
今後も継続
弁天島駅と新居町駅近くの駐車場や周辺情報をまとめてみたよー!
中の人が暇な時に調べてる駅周辺の駐車場情報まとめ。
今回は弁天島駅!なんですが、数が少ないので新居町駅と合わせて一挙にまとめてみるぞー!
弁天島駅の駐車場は駅南に1か所のみ。
イベント時には活用されそうなイメージがありそうですが、普段は車で来るところですもん
舞阪駅周辺の駐車場を一挙にまとめてみたらスペースECOが占領してた!
中の人が暇な時に調べてる駅周辺の駐車場情報まとめ。
今回は舞阪駅を一挙にまとめてみるぞー!
舞阪駅周辺の駐車場は、駅北に2つと駅南に1つ。どれも話題のスペースECOさん系の駐車場でした。
というわけで、3つの駐車場をサクッと紹介です。
[駅北]スペースECOかと思い
【事件】3月12日の20時ごろに遠鉄ストア大平台店の従業員駐車場で強盗事件が発生 - 西区大平台
3月12日の20時ごろに遠鉄ストア大平台店(西区大平台)の従業員駐車場において、男がスーパーの女性従業員を背後から刃物のようなもので脅して財布などを奪う強盗事件がありました。女性従業員にケガはなく、犯人は徒歩で逃走したとのこと。
不審者・目撃情報の連絡は、浜松
【完売】佐鳴台のツタヤ近くの元・サークルKこと「ファミリマート浜松入野店」で発注過多?パン700個とデザート300個が本日(3/4) 11時に入荷しちゃうらしい
たまに見かけるコンビニの誤った商品の大量発注!
浜松でも発生してしまった?ようで、SNS上で話題になってました。
しかも、困っているコンビニさんはつい最近サークルKからファミマにリニューアルしたばかり。僕も何度か利用させてもらった事のあるお店なので、これはお助
イオンモール浜松志都呂リニューアルの全貌が明らかに! 11/18には「いきなりステーキ」や「GODIVA」などがオープン予定!
夏頃から店舗の改装が相次いでいるイオンモール浜松志都呂店。
はまつーでもカルディやMINiPLAのリニューアルをお伝えしたばかりですが、
来春までに店舗の約6割となる103店舗を刷新する大規模リニューアル計画が進行中なのだとか。
先日、ついにその全貌が明らかになりまし
大改装のイオン志都呂!10月にはH&Mが新規オープン、浜松市内では2店舗目
カルディさんに続き、10/7にはミニプラもリニューアルオープン予定のイオン志都呂店。 何だか活気づいてるな~と思ったら。
なんと、10月にはH&Mがオープンするようですよ! 市内で2店舗目のH&Mの出店ですね。うひょー!
// Top画像は新浜松駅のH&Mです
10月頃オープン
【リニューアル】イオン志都呂のカルディさんがリニューアル!珈琲豆が50%offのセールもやってる。すごい!
おはようございます。自宅で珈琲飲んでますか!?(唐突
朝食とドリップされた珈琲、最高ですよね。
優雅な朝です、日朝の情報番組や特撮モノの視聴も捗るというもの。
さて、そんな自宅で珈琲飲んじゃうよ!ってな人はよくお世話になってるであろうカルディさんの話題です
【続報】佐鳴湖花火大会実行会さんに佐鳴湖公園のポケモンGO禁止の張り紙について聞いてみた!→花火当日のみ禁止の意図
8/5(金)に話題になった佐鳴湖公園のポケモン禁止の張り紙。花火の日前後に張られたため、禁止時期の詳細が良く分かりませんでした。そこで、張り紙に記載のあった佐鳴湖花火大会実行会さんに聞いてみました。どうやら花火の日のみ禁止の張り紙だったようですねー
関連記
【悲報】佐鳴湖公園でポケモンGOが禁止に!浜松市がポケストップの削除要請を提出
この話題の続報はこちら
【続報】佐鳴湖花火大会実行会さんに佐鳴湖公園のポケモンGO禁止の張り紙について聞いてみた!→当日のみ禁止 : 浜松つーしん
ついに浜松にもポケモンGO禁止の波が...
ミニリュウが出現しやすい!と話題になっていた佐鳴湖公園ですが、どうも公園内
【閉店】エスニック&アジアン雑貨「アジャラ」が7/31まで閉店セール中!神様も半額で買えちゃう!-西区入野町
雄踏街道沿いサイゼリヤ入野店の向かいにあるエスニック&アジアン雑貨のお店「Ajara(アジャラ)」さんが、7月31日をもって閉店するそうです。
そう、あの青いトゥクトゥクが目印のお店です!
現在、閉店セールで全品50%offのセールを開催中。あの青いトゥクトゥクも売り出
はまゆう大橋近くにある不思議なガソリンスタンドの"かき氷"を食べてきたよー! - 西区古人見町
はまつースタッフ内でかき氷の話題になった時に出てきたのが、西区にある沖縄Cafe果報(カフー)さん!ガソリンスタンドが兼業で沖縄料理やかき氷を提供しているらしい。なんとも不思議そうなお店だけどかき氷の評判が抜群だとか。。そんな果報さんのかき氷の営業が始まったの
毎日10万食!100年超えの明治創業老舗、舞阪の塩辛「源馬」に行ってきた! - 西区舞阪町
創業明治44年 塩辛の老舗、厳選した国内産素材を中心に完全自社加工を行っている「源馬」に行ってきました。
というのも、近々友人たちで開催される持ち寄りのバーベキューにお招ばれしたの
ですが、自分が指名をもらった担当食材がなんと塩辛指定。。
たしかにお酒飲みの
何か作っちゃうぞー!ってな人が集うFab施設「Fablab浜松(TakeSpace)」に行ってきた!
アート系やエンジニア系の人なら聞いた事があるかもな「Fab施設」。
ザックリいうと、3Dプリンタやレーザーカッターなど、ものづくり用の色んな設備が取り揃えられた会員制のシェアスペースです。
実は中の人も、ココをちょくちょく利用させてもらっていたり。
なかなか面白
[浜松ラーメン]屋台拉麺 身空(MISORA)に行ってきた! - 西区舞阪町
2017年3月末に閉店とのことです。
浜松市 屋台拉麺 身空(MISORA)
誰に聞いても「身空...?あー、あのヤバイ店ね!(褒め言葉)」ってな反応が返ってくるラーメン屋さん。
そんなどうヤバイのか気になる「屋台拉麺 身空(MISORA)」さんに行ってきました。
バラック小屋
[浜松ラーメン]麺屋みちのに行ってきた - 西区西山町
さっぽろ!(挨拶
みちのさんは、札幌のラーメン横丁で唯一旭川系ラーメンの名店「特一富屋」さんと姉妹店!
浜松では珍しい朝ラーができるお店だったり、いくら丼や海鮮丼が頂けたりと気になる所がてんこ盛りのお店です。
そんな「みちの」さんに行ってきたのでサクッと紹