中区– tag –
-
浜松の開店閉店情報トイザらス浜松店が閉店へ、ザザシティのメインテナントが撤退 – 中区鍛冶町【2021年1月6日閉店】
ザザシティ西館の2Fにあるトイザらス浜松店が2021年1月6日に閉店とのことです。トイザらス浜松店は2000年11月にオープンしたので20年の歴史に幕を閉じることになります。現在、クリアランスセールとして店内商品が全品20%OFFの閉店セール中です。すでに一... -
防災9月22日23時過ぎに高丘周辺の一部で1分くらいの停電があったみたい – 中区高丘
知り合いが「停電した!」って言ってたので範囲を調べてみたら高丘周辺の600戸ほどで、23:13頃より1分間程度停電があったようです。停電理由は現在のところ不明とのことで調査中となっています。浜松周辺の停電情報は、「中部電力パワーグリッド」の停電情... -
浜松の開店閉店情報【閉店】ザザ3Fのドーミーインglobal cabin浜松が8月31日で閉店してた件 – 中区鍛冶町
2018年6月オープンのキャビン型ホテル「ドーミーインglobal cabin浜松」が8月31日で閉店をしていました。新型コロナの影響で4月頃から休業をしていましたが、復活ならず。街中でさくっと仮眠したりひとっ風呂浴びれる貴重な場所だったので本当に残念です... -
お店ニュースさわやか浜松和合店「改装のおしらせ!」9月24日〜12月2日まで店舗休業、老朽化に伴う改装工事のため – 中区和合町
和合のさわやかで今日もげんこつをキメに行ってたら、なんと今度は和合店が改装とのこと。和合周辺のみなさまにおかれましては、2ヶ月ほどの辛抱ですのでしばらく近隣の店舗へ足を伸ばしましょう。新しい店舗楽しみですね!改装理由は店舗設備の老朽化に... -
イベントニュース【15時まで開催中】浜松ローカルコーヒーフェス2019が浜松城公園で11/24(日)に開催!コーヒーの香りに包まれる至福の一日
今日ですよ、今日!浜松城公園ではこんなイベントが開催されています!「浜松ローカルコーヒーフェス2019」浜松ローカルコーヒーフェス 2019 in 浜松城公園│Hamamatsu Local Coffee今日(11/24)の15:00までやっているので、城公園に散歩しに行きがてらふら... -
カフェフォトジェニックなカフェなら「MARK’S CAFE(マークスカフェ)」がおすすめ!話題のエッグベネディクトとパンケーキを食べよう-中区板屋町
寝坊しちゃった休日は、朝ごはんを諦めてオシャレな「ブランチ」はいかがですか?というわけで今回は「MARK’S CAFE(マークスカフェ)」さんにお邪魔しました。フォトジェニックなカフェとして大人気のMARK’S CAFEさんで、話題の「エッグベネディクト」を... -
浜松ニュース【開店】遠鉄百貨店本館8Fに「えんてつダイニング」が10/19にオープン!夜11時まで使える駅前最強レストラン街に
あー、駅前にさわやかできるとこでしょ!知ってる知ってる!で、おなじみの「えんてつダイニング」が遠鉄百貨店本館8Fに明日10月19日(土)にオープンします。(今日(10/18)じゃないから注意してね!)今回一番のリニューアルポイントは、午後11時までやっ... -
グルメ「フォーハノイセカンド 浜松板屋町店」に行ってきた!ベトナム人シェフが作る本格エスニック料理 – 中区板屋町
エスニック料理大好きです!パクチー大好きです!というわけで、今日は浜松駅から徒歩3分の「フォーハノイセカンド浜松板屋町店」さんを紹介しま~す。アジアンなご飯を定期的に摂取しないと禁断症状が現れる私が、数年前からハマっている大好きなベトナム... -
浜松の開店閉店情報【閉店】浜松街中の古参ネカフェ「メディアカフェ ポパイ」が2019年5月20日をもって閉店してた
浜松の街中のネカフェといえば、アプレシオや快活CLUB...そしてポパイ!の3店舗でした。が、最古参のポパイがついに閉店してしまった模様です。中の人の記憶では、かれこれ10年以上は営業されていた気がします。最近ではコインロッカ・荷物預かりなどの独... -
お店ニュース2018年の年末に閉店した千歳のフォレストガンプが再オープンに向けてクラウドファンディングを実施中! – 2019年3月8日(金)まで
千歳にあった飲み屋のフォレストガンプさんが2018年末で閉店していたようです。はまつーの中の人たちも良く遊びに行っていた居心地の良いお店でして、閉店と聞いた時には非常に残念でしたっけ...そんなフォレストガンプさんが復活に向けてクラウドファンデ... -
お店ニュース電子工作ファンに衝撃!高林のマルツ浜松店に秋月電子やスイッチサイエンス、共立電子らの商品が店頭に並ぶ!!1
電子工作をする人やお仕事上で電子パーツを買い求める人には欠かせない存在のマルツ電波!浜松では唯一の電子パーツが買えるお店ですね。最近はネットで買うのが主流かと思いますが、ちょっとパーツが足りない時やロボコンや卒業研究などの締切・納期直前... -
施設駅近レンタルサイクルの「はままつペダル」が移転!赤電の高架下「The Gate(べんがら横丁跡)」に移るらしい。2019年1月6日(日)より移転オープンへ
2017年に浜松駅東側の高架下(アクトシティの南)にできた「はままつペダル」さん。はまつーでも取材用途などで何度も活用させて頂いてまして、とっても便利なレンタルサイクルです。そんな はままつペダルさんが2018年12月16日(日)で年内の営業を終え、年明... -
未分類【悲報】街中最後のミスドことミスタードーナツ浜松鍛冶町店が2018年10月31日をもって閉店していた模様 – 中区鍛治町
読者さんより情報提供いただきました!街中の唯一のミスドこと鍛治町のミスドがハロウィンの日に閉店していた模様です。浜松駅のミスドの閉店が2017年1月。そして今回の鍛冶町のミスドの閉店ですよ...。ピカチュウドーナッツ買えないじゃん!!関連記事【... -
浜松ニュース【開店】初日から行列!?浜松駅前に美味しいメロンパン「Melon de melon」が2018年10月26日10時よりオープン – 中区旭町
先日取り上げたマツキヨ横で準備中だったメロンパンのお店が本日オープンしたようです。はまつースタッフがお昼に買い求めに行ったところ、長蛇の列が...泣く泣く諦めましたとさ。この分だと明日、明後日の土日も時間帯によっては行列ができそうですね。と... -
浜松ニュース浜松の新体操の名門 ローザ新体操クラブのローザバレエ。元スタジオから移転し、名称も新たに「リリーバレエカンパニー浜松」として開講 – 中区幸
【新スタジオオープン!名門ローザバレエクラブがリリーバレエカンパニー浜松を新たに開講】新体操クラブの名門として長年に渡り優秀な選手を輩出されているローザ新体操クラブさん。浜北区のスタジオから今月10月、中区幸の新スタジオに移転しより幅広い... -
浜松ニュース【開店予定?】元だるまや跡地にはマツキヨに加えてメロンパンのお店が出来るみたい? – 中区旭町
だるまや跡地にマツキヨが移転オープンした事が話題ですが、実は元だるまやの店舗は分割されていたようでしてもう半分にはメロンパン専門店?らしきお店がオープンするようです。関連記事【閉店】60年の営業を終えた浜松駅北にあったダルマヤが内装の工事... -
浜松ニュース【移転】有楽街のマツキヨが移転!だるまやの跡地に2018年9月25日(火)より移転オープンしたみたい – 中区旭町
※この記事は2018年に書かれた記事です有楽街の入り口にデデーンとあったマツモトキヨシ浜松Part2店が9月24日(月)に閉店し、元だるまやの跡地にマツモトキヨシ浜松駅前店として移転オープンしたようです。飲み会前にウコンチャージする方は有楽街のマツキヨ... -
浜松ニュース連尺の交差点の目印!ハマインの看板が気付いていたら消えていた件…どこ行っちゃったの…?
飛竜街道こと152号線を下って街中に行く時にはよく見かけるコチラの交差点。そう、連尺の交差点です。スクランブル交差点になって早2年ですが、こちらの交差点の象徴とも言えるハマイン!の看板がどこにも見当たらない。はまつースタッフ内でも話題になり... -
浜松ニュース【悲報】街中最後のサーケー、サークルKモール街店が2018年7月31日をもって閉店に。サークルKの終焉が見えてきた – 中区千歳町
[2018/7/28] 中区最後のサーケーとご紹介しましたが、確認ミスでまだ他にも2店舗残ってました。というわけで、「街中最後のサーケー」に訂正します。ついに、ついにこの日が来てしまったか...。千歳のモール街にあるサークルKが無くなる日がついに来てしま... -
ラーメンRAMEN驍(たける)TAKERU – にんにく半端ないって!!尾張町にオープンしたので行ってきた! – 中区尾張町
6/23にオープンしたばかりの「RAMEN驍(たける)TAKERU」。食事時に近くを通ろうものならもう大変。ガーリックの良い香りに食欲MAX間違いなしです!外観もオシャレな驍ラーメン、早速食べてきましたよー!【RAMEN驍(たける)TAKERUのメニュー】お店に行...