施設– category –
-
オープンまであと2ヵ月切った!コストコ外観が完全公開!イトヨー跡地のコストコ建設工事進捗 – 2017年7月
オープンまで残り2ヵ月を切りまして、工事用の帆も撤去されて外観が完全公開されました。薄っすら見えてたロゴもバッチリ見えるようになって、いよいよコストコオープンが近づいてきたな。と!そんな7月のコストコの様子をまとめてお届けです。 関連記事 ... -
店舗外観に薄っすらとコストコのロゴが見えた!イトヨー跡地のコストコ建設工事進捗 – 2017年6月
6月のコストコさんは外壁工事が随分と進んだようでして、ついに店舗外観にコストコロゴがデカデカと!工事用の帆でバッチリ視認できないのが残念ですが、オープンが順調に近づいているのがわかります。というわけで、6月のコストコの様子をお届けしちゃう... -
コストコの外観(一部)がついにお目見え!イトヨー跡地のコストコ建設工事進捗 – 2017年5月
鉄骨ニョキニョキな4月のコストコ工事でしたが、5月は屋上ができたり、ついにコストコの外観(一部)がお目見えしたり、コストコウォッチャーの中の人にとっては楽しい1か月でした。というわけで、5月のコストコの様子をまとめてお届けしますよー。 というわ... -
鉄骨ニョキニョキ!大型クレーンも登場!イトヨー跡地のコストコ建設工事進捗 – 2017年4月
基礎工事がメインで大きな変化は見えづらい2~3月を超えて、ついに春が来ました!コストコ工事も今月は大きく前進!ついに鉄骨で骨組みが見えたぞー!うぉー!!1というわけで、4月のコストコの様子をまとめてお届けです。 【イトヨー閉店】イトーヨーカ... -
基礎工事がメイン!イトヨー跡地のコストコ建設工事進捗 – 2017年2,3月
コストコ開店まであと10日あまり!というわけで、2017年1月の工事の様子記事から直近までの様子を一挙に公開したいと思います!コストコができるまでの様子をお楽しみください!というわけで、今回の記事では2~3月のコストコ建設工事の様子をお届けですよ... -
駅近!シャワー・コインロッカーあり!レンタルサイクル「はままつペダル」に行ってきた – 中区砂山町
今年の1月下旬にオープンした浜松駅のすぐ東、JRの高架下にある「はままつペダル」 普通のレンタルサイクルとは違いまして、ロードバイクやクロスバイク、ミニベロなど シティサイクル以外の自転車も豊富に取り揃えがあります。 オープン直後から気になっ... -
街中駐車場ではお馴染みの「Pチケ」が2017年9月30日(土)をもって終了へ。今後は新駐車券「浜松まちなかPクーポン」に切り替わるぞ!
馴染み深いPチケが無くなるようです。Pチケ犬ともサヨナラかー。 最近、街中の駐車場に停めると良く目にする「Pチケ終了のお知らせ」の張り紙。 経緯はよく分からないのですが、2017年9月30日を持ってPチケは使えなくなるみたい。 ちなみに、Pチケの後継サ... -
浜北駅がバリアフリー工事!5月23日(火)から仮設ホームでしばらく運用するぞ – 2018年1月まで
はまつー読者さんより情報提供を頂きまして、浜北駅が工事してるんだとか。 昨年の秋に駅舎の工事が終わったばかりなのに...?と思いきや、今度はホームをバリアフリーにする工事なんだとか。 区役所がなゆた浜北に移ってきた影響もあるのか、浜北駅の整備... -
新東名が舗装工事で2017年6月中旬まで昼夜連続車線規制(土日祝を除く)をしているらしい
既にご存知の方も多いかも? 新東名が舗装工事の為、浜松浜北IC~新静岡IC間で昼夜連続車線規制をしているようです。 土日祝日は除くで、工事区間も時期によってずらしているので、影響は少なさそうなんですが、 新東名の車線規制は珍しいので、サクッと紹... -
【小ネタ】板屋町の交差点に直虎ちゃんが登場してた!はましんの板屋町支店の壁面に。
気づいたら板屋町の交差点に直虎ちゃんがデカデカと登場してました。 GWに浜松まつりで街中に来た人は気づいたかも?超目立つよね! 【板屋町の交差点に直虎ちゃんが登場!超でっかーーー!!】 既に見たことある人も多いですかね!街中方面、板屋町の交差... -
今年も国土交通省より天竜川を見守るお仕事の募集が出てる – 2017/5/23(火)17時〆切
毎年、この時期になると国土交通省の浜松河川国道事務所さんより募集がかかる、河川愛護モニターのお仕事。 ざっくり言うと、「天竜川に異常とかあったら教えてね!」ってな天竜川を普段から眺める人(通勤で使う人とか釣りが趣味な人)には バッチリなお仕... -
【続報】浜松調理菓子専門学校の2018年廃校問題は無事回避したもよう、学校法人化は引き続き検討とのこと
浜松調理菓子専門学校の廃校は無事回避されたことが、4/12の浜松調理菓子専門学校フェイスブックページの投稿でわかりました。問題の焦点となっていたはずの学校法人化は現時点で達成しておらず、今後も学校法人化に向けて進めていくとのことです。 関連記... -
【閉店】アクト北のハーモニア新町にあったレンタルサイクルが3月31日をもって営業を終了。今後は「はままつペダル」の利用を – 中区中央
ゆりの木通りをずっと東に行ってアクトのチョイ北あたり。 ハーモニア新町にあったレンタルサイクルが2017年3月31日をもって営業を終了したようです。 駅近のレンタルサイクルと言えば、以前からコチラのみだったんですが、はままつペダルができた影響から... -
海湖館「牡蠣小屋」で浜名湖産のカキ「プリ丸」を食べてきた! – 湖西市新居町
この時期といえば、牡蠣の時期。牡蠣を自分で焼いて食べてみたい!ということで、湖西市は新居にある海湖館きらく市の「牡蠣小屋」に行ってきました。焼き牡蠣レポです! ちなみに、3/20〜4/2までは牡蠣の在庫次第で営業との告知がされていますので、確実... -
【4/12 祝!存続決定】浜松調理菓子専門学校が2018年3月に廃校の危機。学校法人化に向けて嘆願書・署名を急きょ募集中
【4/13追記】廃校は回避され、無事存続が決定したようです! 【続報】浜松調理菓子専門学校の2018年廃校問題は無事回避したもよう、学校法人化は引き続き検討とのこと : 浜松つーしん 以下の文章は、浜松つーしんが2017年3月22日に記事を公開した過去の出... -
遠鉄モール街ビルAnyのレンタルスペースのウェブ予約が「えんてつ浜松駅前貸会議室」のサイトに統一されてた件
今まではAnyのウェブサイトからレンタルスペース(ワークショップ・カフェスペース)を予約できたんですが、先日「えんてつ浜松駅前貸会議室」に予約システムが移転/統合されたようです。 浜松駅前の貸会議室がまとめて1つのページから閲覧できるようにな... -
Anyのコワーキングスペースが2月にリニューアル!個室が設置されて床にフロアマットが敷かれたぞー
はまつーメンバーもお世話になっているAnyのコワーキングスペースが2月のはじめにリニューアルしました。新たに個室が4つ設置されて、さらに防音対策?でおしゃれなフロアマットが敷かれました! というわけで、更に使いやすくなったAnyのコワーキングス... -
イトヨー跡地のコストコ建設工事進捗、施工主の大成建設が登場! – 2017年1月頃
1/29撮影 お待たせしました。前回の記事から約1ヶ月が経過。1月のコストコ工事の様子です! 建物の建設に向けての準備が少しずつ始まって施工主の大成建設が登場した1ヶ月でした。 というわけで、現在のコストコの工事の様子をサクッとお届けですよ〜。 ... -
意外と使い勝手が良いぞ!遠鉄バスのe-LineRでお馴染み横浜駅の高速バス乗り場(YCAT)の様子を見てきたよー
学生さんの受験シーズン、もう少しすると春休みも!というわけで、遠出する時の交通手段の話題を。 今回は、遠鉄バスさんのe-LineRでお馴染みの横浜の高速バス乗り場「YCAT」の話題。 YCATと書いてワイキャットと言います。 YACT(ヤクト)どこですか?なん... -
街中からの移動がもっと便利に!駅前レンタルサイクル「はままつペダル」が1月21日(土)オープン – 中区砂山町
直虎効果で観光客の増加を見込む浜松市が駅前のレンタルサイクル問題に挑戦するようです。 アクトシティ南側のJRの高架下にレンタルサイクル「はままつペダル」を1月21日(土)よりオープン。 こちらのレンタルサイクルは「まちなかレンタサイクル実証実験事...