-
駅近レンタルサイクルの「はままつペダル」が移転!赤電の高架下「The Gate(べんがら横丁跡)」に移るらしい。2019年1月6日(日)より移転オープンへ
2017年に浜松駅東側の高架下(アクトシティの南)にできた「はままつペダル」さん。 はまつーでも取材用途などで何度も活用させて頂いてまして、とっても便利なレンタルサイクルです。 そんな はままつペダルさんが2018年12月16日(日)で年内の営業を終え、年... -
【はまつー占い】2018年12月の運勢アップのポイントをチェック! by 九星気学鑑定士 よっち
早いもので今年ももう12月、あっという間の一年だった気がします。今年の一年はあなたにとってどんな年だったでしょうか。2018年を振り返りつつ、来年をさらにいい年にするためのヒントを交えて12月の開運のポイントを書いてみました。参考にして... -
[2018年]秋の味覚!法多山の栗だんご&みたらし団子がやってきた。期間限定で販売中。栗だんごは激レアで早朝から並ぶこと必至なので気合入れて行こう!
2017年秋に突如として現れた法多山の栗だんご。 もみじまつりの期間中のたった週末2日間のみの限定発売でして、朝5時から並んだ!という猛者も出るほどのすごいやつ! そんな栗だんごの限定販売が2018年もやってきたぞ! 今年は4日間の限定販売と販売日は2... -
【決定版】お団子で四季折々の法多山を感じよう!法多山の団子茶屋で販売されてる「厄除けだんご」をまとめてみたよー
法多山の団子茶屋で販売されてるお団子ってどれだけあるかご存知ですか!? いつものお団子にご縁日のお茶だんご、春・夏・秋それぞれの期間限定だんご!全部で5種類が販売されてます。 2017年も始まったばかりですし、法多山のだんごをフルコンプするのも... -
【悲報】街中最後のミスドことミスタードーナツ浜松鍛冶町店が2018年10月31日をもって閉店していた模様 – 中区鍛治町
読者さんより情報提供いただきました! 街中の唯一のミスドこと鍛治町のミスドがハロウィンの日に閉店していた模様です。 浜松駅のミスドの閉店が2017年1月。そして今回の鍛冶町のミスドの閉店ですよ...。 ピカチュウドーナッツ買えないじゃん!! 関連記... -
【開店】ついに浜松にもGOLD’S GYMがやってきた!ザザ中央館に2018年11月15日プレオープン。(県内2店舗目)
都内に行くと良く見かけるゴールドジム! アメリカを中心に世界展開されているジムだそうで、世界30か国、700箇所以上も展開してる超すごいジムです。 そんなゴールドジムがついに浜松にもやってきたぞー! GOLD'S GYM | 浜松静岡 【ゴールドジム静岡浜松... -
【はまつー占い】2018年11月の運勢アップのポイントをチェック! by 九星気学鑑定士 よっち
街の紅葉も進み、朝晩は結構寒くなってきた今日この頃、お酒の美味しい季節になってきました。来年の話もチラホラと出てきていますが、平成の11月はこれで最後になりますね。さて、この11月、どんな風に過ごせばもっと良くなるのかということを今回も... -
【更新終了】31日のハロウィンはもはや街中の一大イベント!寒くてもド平日でも浜松駅・有楽街には仮装・コスプレした人がいっぱいだった【2018年10月31日】
土曜の晩のハロウィンの盛り上がり以降、寂しい市街地での盛り上がりにハロウィンの勢いもココまでか!? と思いましたが、やっぱりハロウィンは31日だよね! 10月31日の浜松街中には仮装・コスプレした人たちがいっぱいだ! 27日(土)を超える集まりっぷり... -
今年のハロウィンも街中は仮装した人々で賑わってる!みんなノリノリ過ぎでしょ!【2018年10月27日】
毎年恒例となりつつあるハロウィン取材。 今年もはまつーの中の人は街中に繰り出してみたぞ! 関連記事 【2017年】やっぱりハロウィン本番は31日だった!今年(2017年)も浜松街中はハロウィンの仮装・コスプレした人々で溢れかえっていた件 【2016年】ハロ... -
【2017年】雨天でも決行!花の舞の蔵開き(新酒味見会)の様子と雨天でも楽しむテクニックをお届けするよー!
すっかり1年越しの記事となりましたが、昨年(2017年)も新酒味見会に参加させて頂きました! この年は台風が近づいての雨!幸いなことにイベント時は小雨だったり止んだりの天気だったので無事開催されましたとさ。 ここ数年、天候は良い中での開催でしたが... -
【開店】10月26日は開店ラッシュ!ザザシティ浜松で3店舗が新たにオープンへ。フルーツが最高に美味い「まつもとフルーツ(トレピーニ)」がやってくるぞー!
メロンパンのお店が開店した事でも話題ですが、実はザザシティ浜松の中央館では3店舗が一挙オープンしてたりします。 大本命は何と言っても、まつもとフルーツさんの「トレピーニ」 元々、鴨江のまつもとフルーツさんの店舗2階で営業されているフルーツが... -
【開店】初日から行列!?浜松駅前に美味しいメロンパン「Melon de melon」が2018年10月26日10時よりオープン – 中区旭町
先日取り上げたマツキヨ横で準備中だったメロンパンのお店が本日オープンしたようです。 はまつースタッフがお昼に買い求めに行ったところ、長蛇の列が...泣く泣く諦めましたとさ。 この分だと明日、明後日の土日も時間帯によっては行列ができそうですね。... -
2018年10月28日(日)は花の舞酒造の蔵開き!新酒をたらふく呑めちゃう酒好きには至高のイベントが開催
日本酒好きにはたまらないイベントが今年もやってきました! 浜松の地酒と言えば「花の舞」。そんな花の舞酒造さんが年に1度開催してくれる至高の酒飲みイベント「酒造開放 新酒味見会」が10月29日(日)に開催です。 こちらは、花の舞酒造さんが今年の新酒... -
【開店】イオン市野のユニクロ後にはエディオンが入るみたい!ケーズデンキとの一騎打ち!? – 2018年11月上旬オープン
イオン市野からユニクロが撤退しまして、跡地には何が入るのか!?と思っていたら なんと、家電のエディオンが入る模様です。 あれあれ!?イオンモールの外とは言え、同じ区画内にはケーズデンキさんがあるような?まさかのエディオンVSケーズデンキの一... -
浜松の新体操の名門 ローザ新体操クラブのローザバレエ。元スタジオから移転し、名称も新たに「リリーバレエカンパニー浜松」として開講 – 中区幸
【新スタジオオープン!名門ローザバレエクラブがリリーバレエカンパニー浜松を新たに開講】 新体操クラブの名門として長年に渡り優秀な選手を輩出されているローザ新体操クラブさん。 浜北区のスタジオから今月10月、中区幸の新スタジオに移転しより幅広... -
【期間限定】今年(2018年)もハロウィンこっこの季節がやってきた!チョコ&パンプキンうまー!!
2018年もあと3ヶ月。は、はやい。。。早すぎる。 そんな10月になったわけですが、10月と言えばハロウィン!ハロウィンと言えばハロウィンこっこちゃん。 そんなハロウィンこっこちゃんが期間限定で今年も販売しているようです。 チョコのスポンジにパンプ... -
【開店予定?】元だるまや跡地にはマツキヨに加えてメロンパンのお店が出来るみたい? – 中区旭町
だるまや跡地にマツキヨが移転オープンした事が話題ですが、実は元だるまやの店舗は分割されていたようでして もう半分にはメロンパン専門店?らしきお店がオープンするようです。 関連記事 【閉店】60年の営業を終えた浜松駅北にあったダルマヤが内装の工... -
【移転】有楽街のマツキヨが移転!だるまやの跡地に2018年9月25日(火)より移転オープンしたみたい – 中区旭町
※この記事は2018年に書かれた記事です 有楽街の入り口にデデーンとあったマツモトキヨシ浜松Part2店が9月24日(月)に閉店し、 元だるまやの跡地にマツモトキヨシ浜松駅前店として移転オープンしたようです。 飲み会前にウコンチャージする方は有楽街のマツ... -
浜松駅が開業130周年を迎えたらしい!130歳おめでとーー!!浜松駅では記念スタンプが押せるよ – 10月14日(日)まで
浜松駅が開業130周年を迎えていたようです。メイワンも30周年を迎えたそうで、 9月には記念セレモニーも開いたとか。 そんな130歳を迎えた浜松駅では記念スタンプを作成。 在来線の窓口で記念スタンプ(2種類)を押せるので、駅に立ち寄ったらスタンプゲット... -
連尺の交差点の目印!ハマインの看板が気付いていたら消えていた件…どこ行っちゃったの…?
飛竜街道こと152号線を下って街中に行く時にはよく見かけるコチラの交差点。そう、連尺の交差点です。 スクランブル交差点になって早2年ですが、こちらの交差点の象徴とも言えるハマイン!の看板がどこにも見当たらない。 はまつースタッフ内でも話題にな...