-
まさかの同日!チェスマイカが9月30日にプレ葉でインストアライブ開催!サンストが渡邊ヒロアキならプレ葉はチェスカだー!
サンストリート浜北に渡邊ヒロアキが来るんだなー。この手のインストアライブはプレ葉も十八番。 じゃあ、プレ葉には誰か来るの? ということで、プレ葉ウォーク浜北のイベント情報を見てみると、同じく9月30日に地元浜松を中心に活動されている 4人組ボー... -
ZIP!でお馴染み!浜松出身シンガーソングライター「渡邊ヒロアキ」がサンストリート浜北で久しぶりの凱旋ライブを行うみたい – 9月30日(土)開催
今日は、生放送からのロケ ZIP!を久しぶりにやったぞーって感じ。バチバチに疲れた👏🏽 おみやげZIP!も見てね!🏋🏿 渡邊ヒロアキ/hiro Watanabeさん(@hiroaki_nabe)がシェアした投稿 - 2017 6月 8 5:33午前 PDT 2014年に日テレの朝の情報番組「ZIP!」のわく... -
お帰りマック!新浜松駅から徒歩1分の好立地にマクドナルドができるみたい。できる場所が超気になる…! – 2017年12月上旬オープン
マクドナルドが新浜松駅に帰ってくるぞー!おかえりー! その昔、新浜松駅のローソンの場所にあったマクドナルド。 だいぶ前なので、何年前だったから忘れちゃったんですが、 子どもの頃、街中へ映画を見に連れてきてもらった際によく立ち寄ってたなー。 ... -
ザザシティの中央館が大型リニューアル!新業態のホテルや3on3のバスケコート、企業向けのサテライトオフィスなどなど
先日、新聞の紙面を賑わせたザザシティ中央館の大型リニューアルの話題。 ザザシティは大々的な告知をしたリニューアルはかなり珍しいかも。 報道ではカプセルホテルや飲食店などが入ってリニューアル!というお話でしたが、 はまつーでも取材や調査を交え... -
2018年の浜松まつり直前のオープンかも!?浜松城公園にスタバ建設の工事看板が立ったみたい – 中区元城町
ついに浜松城公園にスタバ建設の看板が設置されたようです。 看板によると工事期間は2017年9月19日~2018年4月末までとのこと。 ゴールデンウィークの浜松はなんといっても「浜松まつり」で沢山の観光客が押し寄せますから、コチラに合わせてのオープンっ... -
やっぱり寂しい。閉店から約10日後の新浜松駅前のスタバこと「スターバックスコーヒー浜松イズム店」の様子 – 中区鍛治町
2017年9月15日に惜しまれつつも閉店した新浜松駅前のスタバこと「スターバックス浜松イズム店」。 約10日後のイズム店は既に看板等が全て撤去されてましてモノ寂しい感じに。 そんなイズム店の様子とSNS上の惜しむ声をまとめました。 // TOP画像は元気に営... -
サゴー跡地のコインパーキングが2017年9月25日(月)をもって閉鎖!何かできるの!?超気になる…!! – 中区千歳町
2012年に千歳のサゴービルが閉店して早5年。 サゴービルは現在、ご存知の通りのNPCパーキングになりました。 そんなNPCパーキングが2017年9月25日(月)をもって閉鎖するとの情報を頂きました! サゴー跡地のコインパーキングが閉鎖となれば、サゴーさんが何... -
nicoe(ニコエ)に続く春華堂の攻勢!「春華堂POP UP STORE KANDA」が9月30日(土)より期間限定オープン!うなぎパイファクトリーのガーデンもリニューアル。10月5日(木)より
攻めの春華堂さん再び! 春華堂と言えば2014年に浜北にnicoeをオープン、2015年には表参道に「UNAGI PIE CAFE TOKYO」を期間限定オープンなど 攻めの姿勢が続いております。 そんな春華堂さんが、ここに再び攻勢に。 神田売店の取り壊しに伴って仮設店舗とし... -
バイクのラインナップから大幅縮小!バイクのふるさと2017でヤマハ・ホンダ・スズキの3社にEURO4の影響を聞いてみた!各社のサイトも見てみた!
EURO4の影響で続々とラインナップから消えてしまう車種が明らかになってますね。 ヤマハさんのSR400が消えるとは...後継機種の開発は行われているらしいですが、バイク乗りにとってはなんとも衝撃的。 嗚呼、各社の今後のラインナップどうなるか気になるよ... -
新・天竜川駅が遂に完成!駅舎および南北自由通路が2017年9月24日(日)より供用開始へ。駅南利用が捗るぞー! – 東区天龍川町
ここ数年、駅舎改築や新駅ラッシュの浜松周辺ですが、2015年より工事を進めていた天竜川駅がついに完成する模様です。 いやー、長かったようであっという間でした。 今回の新しい駅舎により、これまで北口のみの利用だった天竜川駅に南口が新設されます。 ... -
【実は秋冬限定】カープ&ホークス優勝の波にのってチョコバットさんがシーズンイン!2017年は9月25日(月)頃より店頭に並び始めるぞ!
9月末になると無性に食べたくなるのがチョコバット。 そう、チョコバットさんがシーズインする季節です。 浜松を代表するお菓子メーカー三立製菓さんの主力商品のチョコバット。 意外に知られていないんですが、チョコバットは秋冬限定商品なんですねー。... -
キャンプ・登山・写真を基礎から実践までを学べる「アウトドアの学校」が10/14から週末隔週(全4回)で開催!参加者募集中!
冬キャンプが好きな中の人です、こんにちは。 登山とキャンプの基礎から実践までを学べる「アウトドアの学校」という面白い取り組みがありまして、今年で4回目になるんだとか。 アウトドアに興味があるけど何からやっていいのかわからない方や、アウトド... -
あと10日を切った!Pチケの利用期限は2017年9月30日まで。タンスPチケの消化を急げ―!!1
皆さん、お手元のPチケは消費できましたか? はまつーでも今年の5月頃にお伝えしたPチケ廃止からのPクーポン移行の話題。 いよいよ、Pチケ廃止まであと10日を切りカウントダウンが始まりました。 Pチケの廃止は2017年9月30日(土)です。土日は僅か3日だけ!... -
旧豊岡村にあるおやつ専科カンサスで「からしマヨ付きフライドポテト」を食べてきた – 豊岡採れたて元気村内
先日の磐田のおやつ専科カンサス記事の続編です! 10数年ぶりのカンサスで思わず裏メニュー「からしマヨ」忘れてしまった中の人。 く、くやしい...ということで、いつの間にか出店してた豊岡村のカンサスの取材を兼ねてリベンジに行ってきたぞ! というわ... -
地元キッズも長澤まさみにも思い出のお店!磐田にある「おやつ専科カンサス」に行ってきた – 磐田市西貝塚
おやつ専科カンサスってご存知ですか!? 地元民には有名すぎる磐田にある超ローカルなおやつショップです。 フライドポテトやお好み焼き、かき氷などなどを昔ながらの味で提供してくれるお店でして、 特に東部小・神明中・城山中あたりの生徒だった人には... -
【運転再開】浜松〜天竜川駅間で電車と人が接触による運転見合わせは、12時25分頃に運転を再開【9/18 10:45頃発生】
【12:30頃追記】※この運転見合わせは、12:25に運転再開されました。 10時43分頃、浜松〜天竜川駅間で電車と人との接触があったとのことです。そのため、一時的に上下線共に運転見合わせとなっています。運転再開は12:10頃の見込みで、JR東海からは12:25に... -
見慣れた街角のはずなのに新鮮!千歳の老舗喫茶Room112さんでモーニングを食べながら街角ウォッチに勤しんでみた – 中区千歳町
皆さん、Room112さんはご存知ですか!? おそらく、お店の外観を見れば「見たことある!!」となる人も多いのでは。 そう、ザザシティと旧松菱の通りにある、あの老舗の喫茶店さんです。 そんなRoom112さんはモーニング営業をされていたり。 モーニングと... -
磐田の見付にできた元町珈琲で豪勢なモーニングを食べてきた!エッグベネディクトうんまぁぁぁぁい! – 磐田市見付
お隣、磐田市見付にできた元町珈琲さん。 元・大孫さんの跡地で見付天神にも超近いあのお店です! 過去には市野の元町珈琲のモーニング取材に行った事があったので、どうせ同じなんだろなー。と高を括っていたら なんと、かなりパワーアップしてました! ... -
【小ネタ】【閉店】60年の営業を終えた浜松駅北にあったダルマヤが内装の工事してた – 中区旭町
2017年7月14日で浜松駅北にあった老舗衣料店のダルマヤさん。 そんなダルマヤさんの跡地で内装工事のようなものが始まってました。 【2017年7月14日に閉店。60年の営業を終えた浜松駅北のダルマヤさん】 6~7月頃に少し話題になっていました。 浜松駅のす... -
市野イオン近くのコンコルドは閉店かと思いきや「スーパーコンコルド浜松市野店」として復活するみたい – 東区天王町
市野のイオンの近く...というか敷地内にあったコンコルドさん。 取り壊しまでしていたので、閉店なのかなー?と思いきや、どうも建て替えだったみたい。 スーパーコンコルド浜松市野店として復活するようです。すーぱー! 関連記事 イオン市野近くにあった...