-
JRの終電前に一軒ちょい飲みするのに最適かも!浜松駅南にできた居酒屋ジモンに行ってきた – 中区砂山町
街中で飲んで一軒目を切り上げたら22時過ぎ...あらま、もう一軒行きたいけど微妙な時間... ってなこと、ありますよね!無計画な私はよくあります(^^; 浜松駅を利用して帰宅する人は、上りは23:51、下りは23:34が終電なんですよねぇ。 22時過ぎからもう一... -
あの話題になった高級”生”食パンの「乃が美」が浜松街中に浜松2号店を出店!9月15日(金)オープン – 中区鍛治町
7月に大平台にオープンした高級"生"食パンの「乃が美」が浜松2号店を出店するようです。 場所は浜松の街中、鍛治町!オープン日は9月15日(金)とのこと。 これは生食パンをGETしやすくなりそうです。うひょー!! 関連記事 【開店】大平台の遠鉄ストア横に... -
続々と増えるぞ杏林堂!オートレース場の元有料駐車場だった所に杏林堂の店舗が建設中の模様です – 中区和合町
ドミナント戦略(挨拶 上島駅前にオープン予定の杏林堂に続いて、今度は和合のオートレース場近くにも杏林堂ができるようです。 こちらは、元有料駐車場だったところに新たに店舗を建設中に模様。 いやはや、杏林堂さん、続々と増えますなー! 【オートレ... -
お土産&贈答用に最適すぎる!まるたやの「あげ潮」に小袋パックがでてた。小袋パック用のプレゼントボックスもあり
地元銘菓に目がないはまつーの中の人たち。 そんな中の人が知人へのお土産探しに浜松駅構内のお土産コーナーを眺めていたところ...あげ潮の小袋パックを発見! 調べてみると、数年前から出ていたようなんですが、お店で売ってるのは大抵はお馴染みの大袋な... -
【閉店】15年間お疲れさまでした!アクト北にあった「サンクス 浜松アクト通り店」が閉店したみたい。ファミマへの移行は無い模様 – 中区板屋町
アクトのすぐ北、アクト通りにあったサンクスさんが閉店してしまったようです。 立地的に良く目立つ場所にありましたので、お見掛けした事がある人も多いはず。 8月30日に閉店したようでして、他のサークルKサンクス系の店舗のようにファミリーマートさん... -
地域限定グルメ「三ヶ日牛バーガー」をトヤママリンのカフェで食べてきた! – 北区三ヶ日町
三ヶ日牛バーガーってご存知ですか!? その名の通り、三ヶ日牛を使ったハンバーガーで、地域限定のご当地グルメ! どこでも食べられるわけじゃありません! しかも、三ヶ日牛バーガーと名乗ることができるのは「三ヶ日牛バーガーアカデミー」に認定されな... -
オープンが待ち遠しい!浜松城公園に出店予定のスタバ予定地周辺を見てきたよー
浜松城公園にできることが決まったスタバ。 県内では2店舗目となる公園スタバってやつですね。 さて、そんな公園スタバですが、浜松城公園の具体的にどんなところにできるの?ってな声をちょいちょい耳にしましたので、 公園スタバ予定地をサクッと見てき... -
ピアゴ上島店の跡地には杏林堂が上島駅前店として出店するみたい!2017年冬オープン予定 – 中区上島
上島のピアゴ閉店からもうじき1ヶ月!次のテナントが確定したようです。 もう噂にもなっているようですが、なな、なんと杏林堂さん。 え、有玉南店ができたばかりじゃないですかー! 関連記事 【閉店】上島駅のすぐそば!ピアゴ上島店が8月中旬をもって閉... -
【はまつー占い】2017年9月の運勢アップのポイントをチェック! by 九星気学鑑定士 よっち
今思うと夏休みがアッという間に終わってしまい、秋の虫の鳴き声が各地で聴こえるようになってきました。今年は秋の訪れが近年になく早い気がします。「勉強の秋」「行楽の秋」「食欲の秋」といろいろな形の秋がありますが、あなたにとってどんな秋になる... -
【開店】山岡家入野店が「極煮干し本舗」になって9/23オープン予定!―西区入野町
浜松駅方面からイオン志都呂店に行く途中にあるラーメン山岡家。 こちらが、7月13日をもって閉店していたのはご存じでしょうか。 それから2ヵ月。今度は「極煮干し本舗」として生まれ変わるそうですよ! 煮干し系!そうきたか! というわけで、気になるお... -
豊田町駅前のマックスバリューがポケストップになっていた件。ポケストップのイラストもイオンのあのロゴに – 磐田市立野
ふらーっと豊田町駅に立ち寄る機会がありまして、近くにあるマックスバリューさんに立ち寄ったところ 「ポケモンGOのポケストップになりました!」の張り紙が。 イオン系の店舗がポケストップになる。みたいな話はネットで見てましたが、地方のマックスバ... -
浜松プラザのウエスト館の取り壊しが始まってたみたい!ニトリやサイゼがあった頃が懐かしい…
コストコのオープンに沸いてる宮竹!この勢いにのってリニューアルをかけた浜松プラザのフレスポ館。 と目まぐるしい変化が起きている一帯ですが、今度は道路向かいにある浜松プラザのウエスト館に変化が。 どうも、8月1日より浜松プラザ ウエスト館の取り... -
【開店】11月1日オープン?タルタルーガ本郷店の場所にステーキのあさくまが出来るみたい!ー南区本郷町
南区の大浜通り沿い、元FREE STYLE CAFE跡地で、その前にはタルタルーガ本郷店があった場所にステーキのあさくまがオープンするらしいですよー。 オープンは10月下旬予定?なのだとか。 食べ放題のバイキングメニューが人気のあさくま。 南区は初出店とい... -
【閉店】新浜松駅前のスタバこと「スターバックスコーヒー浜松イズム店」が2017年9月15日(金)をもって閉店に – 中区鍛治町
浜松の街中スタバが再編!? 新浜松駅前の交差点にあるスタバこと「スターバックスコーヒー浜松イズム店」が2017年9月15日(金)をもって閉店することが分かりました。 現在、街中には浜松駅に3店舗、新浜松駅前に1店舗、ザザシティ内に1店舗と合計5店舗もあ... -
【開店】コストコオープンと同じくして「いきなりステーキ」がフレスポ1階にオープンしたみたい – 東区宮竹
コストコオープンに沸いた9月1日でしたが、実は同日に「いきなりステーキ」がオープンしてたようです。 場所はお隣のフレスポの1階角、コストコを眼前にしながら肉食おう!肉! 関連記事 9月1日コストコ浜松が開業!まさかの6時オープンで周辺渋滞は大幅回... -
9月1日コストコ浜松が開業!まさかの6時オープンで周辺渋滞は大幅回避された模様(10時頃の様子レポあり) – 東区宮竹
ついに、ついにコストコ浜松倉庫が開業したぞー! 前日にはコストコ事前会員申し込みで既に渋滞が発生していたという噂もあり、オープン当日の宮竹周辺は渋滞地獄で とんでもないことになるのでは?と危惧していましたが、まさかの時間前倒しオープンで渋... -
高速道路のインター近くにはカーディーラー?新東名の浜松浜北IC付近にディーラーが着々と増えている件
ひっさしぶりに取材で新東名の浜松浜北IC付近を通ったところ、カーディーラーがまた出来てる...! 新東名の浜松浜北ICの運用開始が2012年4月。そこから早5年ちょい。カーディーラーは着々が増えておりまして、トヨタ系が2つ、日産、ダイハツと4つもカーデ... -
【開店】半田山の住宅街にひっそりとオープンしていた美容院があったので調べてみた!- 東区半田山
少し前に出来たスタバがまだ印象に新しい半田山周辺。スタバをはじめとして周辺の新興住宅街のマダムや医大関係の方たちが利用しそうな店舗が多く並んでいますよね。今回は医大の坂を登りきった先にある地域のお話。こんな立地にひっそりと構えていた美容... -
浜北の南中瀬の交差点にあったファミリーマートが閉店してた!最近の笠井街道のコンビニの移り変わりは激しいかも…。
浜北大橋や浜北の笠井街道を利用するドライバーにはお馴染みの南中瀬の交差点にあったファミマ。 数年前までは天神屋とデイリーヤマザキが混在したお店でした。 そんな南中瀬の交差点のファミマが閉店していたようです。新しくなってまだ年数は経ってなか... -
今週末(8/26,27)はバイクのふるさと浜松2017!各社のバイクにまたがり放題だー! – 産業展示館にて開催
今年もやってきましたバイクのふるさと!実際に各社のバイクにまたがったり、バイク関連の企業さんの出展ブースやイベントもありの毎年恒例のバイク好きのためバイクイベント!8月26日,27日の日程で開催中で、今日も10~16時で開催されているので気になる...