-
【開店】新東名のNEOPASA浜松(下り)に上島珈琲店が12月1日オープンした模様!上下線ともに上島珈琲で占拠だ! – カフェドクリエがあったところ
NEOPASA浜松(下り)のカフェドクリエさんがあった場所に、なんと上島珈琲店が登場したようです! あれれ、上島珈琲店って上り線にもあったよね?と思ったらその通り。まさかの上下線ともに上島珈琲店で占拠です(笑) 上島珈琲店 NEOPASA浜松下り店 関連記事 ... -
【開店】日本で最初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」が遂に浜松に出店するらしいぞ!12月中旬頃予定 – 北区初生町(ラフレ初生内)
アピタ初生店跡地のラフレ初生にドムドムハンバーガーが出店するようですよ!求人情報によると12月中旬オープン予定とのことで、ラフレ初生の各店舗オープンに合わせてドムドムハンバーガーもオープンしそうです。 2年前にアピタ磐田店に入ったバーガー... -
【閉店】新東名のNEOPASA浜松(下り)にあったカフェドクリエ(CAFE de Crie)が10月9日をもって閉店してたみたい。モーニング美味しかったのに…
新東名のNEOPASA浜松にあったカフェドクリエさんが2017年10月9日をもって閉店してしまった模様です。 愛知方面への長距離ドライブの時には、ココでモーニングをテイクアウトするのが好きだったのになぁ。 ドッグランも併設されてましたから、よく立ち寄ら... -
「第18回しずおか市町村対抗駅伝」で浜松市北部が1位!他の浜松市チーム(西部・中央)と磐田市も上位入賞で大健闘!
静岡県内の市町村でチームを組んで競う「第18回しずおか市町村対抗駅伝」が12/2(土)に開催され、浜松市北部チームが市の部で見事1位でした! 他の浜松チームも大健闘で、浜松市西部は3位、浜松市中央は6位と上位入賞という素晴らしい結果、入賞おめでと... -
【開店】浜北のママたち歓喜!サンストリート浜北にベビー&キッズ向けのしまむらこと「バースデイ」ができるみたい!2017年12月14日(木)よりオープンへ
はまつーのママさんスタッフから耳よりな情報をゲットしました。 みんな大好き「しまむら」のベビー&キッズ向けの店舗「バースデイ」がサンストにやってくるぞー! ベビー服と言えば、西松屋さんなどが有名ですが、バースデイさんもガッツリベビー服を手... -
12/2(土)は「第18回しずおか市町村対抗駅伝」が開催!地元チームの各世代がタスキを繋ぐ駅伝レースを応援しよう! – 静岡市周辺
静岡県内の市町村でチームを組んで競う駅伝「第18回しずおか市町村対抗駅伝」が12/2(土曜日)に開催されます。浜松市からは、「浜松市北部」「浜松市西部」「浜松市中央」の3チームが出場します。みんなで浜松市チームを応援しよう! もちろんお隣の磐田市... -
子連れママに人気の「一笑整骨院」で12/2に走り方教室開催!幼稚園〜小学生なら誰でも参加できるみたい- 東区薬師町
12月2日(土)に東区薬師町の一笑整骨院(いっしょうせいこついん)で、無料の走り方教室が開催されるよ。幼稚園〜小学校のキッズなら誰でも参加OKなんだって!持久走直前の今、タイムアップする走り方も、ケガをしにくい走り方も覚えたいですよね〜。... -
法多山の栗だんごに1000人越えの行列!?そんな行列に朝7時30分から並んで話題の「栗だんご」をGETしてきた
栗だんご!(挨拶 2017年11月25,26日は法多山にて初登場の限定厄除けだんご「栗だんご」が登場&販売されました。 この2日間限定の販売で両日合わせて6000箱も用意されたとの噂。 はまつーでも独自調査したところ、かなりの前評判の高さにメッチャ人が並ぶ... -
女子ウケ抜群!オサレな隠れ家的カフェ「柊terrace」は自家製ローストビーフが絶品!- 東区天龍川町
天竜川駅の徒歩圏内に、こんなオッサレ〜なお店があったのをご存知でしたか? 今年5月にOPENした「柊terrace」は、InstagramやFacebookに載せる写真、つまりインスタ映えして目を惹くこと間違いなし。 ランチでは、女子ウケ抜群のヘルシーでカラフルなメ... -
ニトリ&オークワの看板キタ!!アピタ初生店は「ラフレ初生」となってリニューアル?グランドオープンは12月13日あたりの可能性が高そう – 北区初生町
初生のアピタの閉店から早2ヵ月。 現在は新たな店舗へ改装で一時閉店中の元・アピタ初生さんですが、グランドオープンの概要が分かってきたよー! 新たな名前は「ラフレ初生」、アピタの抜けた後にはみんな大好きニトリとスーパーのオークワさんが登場する模様。 気になるグランドオープンは、12月上旬や中旬との噂がありますが、おそらく12月13日(水)あたりだと思われます。 -
キックスケーターが980円!?イオン・トイザらス・コストコ・プレ葉などなど…2017年もブラックフライデーがやってきた!【お得情報】
昨年辺りから、浜松でもチラホラ行われるようになったブラックフライデー。 いまひとつピンと来ない?まあ、それも分かりますwでも、アメリカ生まれのトイザらスやコストコを始め、イオンやプレ葉ウォーク浜北などでも、大規模セールをするとなれば見逃せ... -
浜松駅の南に建設中の「くれたけイン浜松駅南口」は2018年4月よりオープンへ!街中のビジホは現在3棟も建設中です。メッチャ増えるなー!!
2017年2月にお伝えした浜松駅の駅南にくれたけインが新たにできるよー!ってな話題。 その後、約9か月が経過しまして、立派な建物が...!!そして、オープン日も告知されてました。 くれたけイン浜松駅南口は2018年4月のオープンになる模様です。 最近は、ザザにカプセルホテルができるという話題が上がったり、駅北の旭町の再開発でもビジホができるなどなど、 ココにきて宿泊施設がまた一段と増えるなぁ。 -
食材満載の軽トラ60台大集合!「第4回軽トラ市」が11/26(日)に鍛治町通りで開催されるよー!
年末に鍛治町通りをホコ天にして開催される「軽トラはままつ出世市」が、今年は11月26日(日)に開催されるぞ! 当日は軽トラに乗ってやってきた品物がずらーっと並び、鍛治町通りとモール街の北側は歩行者天国に!軽トラのブースには遠州地域の新鮮な食材... -
高町の坂の上の出雲殿さんの式場の解体が終わって真っ新になってる。次世代ウェディングの新式場の着工&完成はいつなんだろ?- 中区高町
既存の式場を取り壊して新たな式場を建設!というわけで、2016年6月より休業中のisumoden 浜松さん。 先日、ちょうど目の前を通りかかったら解体工事は終わっていたようで、真っ新な更地になってました。(いつ頃に終わってたんだろ? 11月上旬の時点では、まだ新たな式場の建設の気配は無し。 新しい式場はいつ頃にできるんでしょうねー! -
浜松駅とビックカメラの間の道路で歩道幅の拡張工事中!工事終了後はお迎え駐車はできないっぽいので駅南地下駐車場(20分以内の出庫なら無料)のご利用を。
浜松駅の西、ビックカメラとの間にある高架下の道路が工事中の様子。 最近、街中に出られた方は既にご存知なのでは? こちらの工事は歩道の拡張工事だそうで、ちと狭かった高架下の歩道が広くなる模様です。 狭い通路で路面も良いとは言えず、キャリーバックをひきながら歩くには辛い歩道だったからなぁ。これはありがたいかも。 ちなみに、歩道幅の拡張が終わると車道の幅的にも駐車は難しくなるかも。 代用としては駅南の地下駐車場が入場から20分無料なので、こちらを活用すると良さそうかな。 というか、お迎え時間帯の渋滞ひどいのでみんな積極的に駅南駐車場つかってこうぜ! -
[2017年]今年の秋の法多山だんごは特別!いつもの「みたらしだんご」に加えて超限定「栗だんご」が初登場するみたい!
[New!!] 2018年の栗だんご・みたらしだんごの話題はコチラから(2018/11/25)法多山のFBアカウントより栗だんごの販売予定個数とレア度の発表がありましたので追記しました(2017/11/21) → コチラからジャンプ 本記事を作成・公開しました(2017/11/16) 紅葉シ... -
[浜松ラーメン] 復活した好麺に行ってきた! – 中区砂山町
元々、浜松駅の南口から見えるところにデッカイ赤い看板で超目立ってた好麺さん。 今年の頭にビジホ建設の為に好麺さんが閉店。その後、8月に移転&復活を果たしました。 そんな好麺さんにようやくいってこれたので、ラーメンレポです! 結論を先に言っておくと、胃腸が弱った時の好麺の鶏そばは至高! -
定時ダッシュすればOK!街中の高級生食パン「乃が美」の平日・夕方販売の行列に並んでみた!販売開始の時間情報のオマケ付き – 中区鍛治町
皆さん、例の高級生食パンはもう食べましたか? そう、大平台と浜松街中(鍛治町)にできた乃が美さんの生食パンです。 中の人は、先日、平日金曜の夕方に街中をふらついていたら偶然、販売開始の直前の乃が美さんの前を通りかかりまして、見事ゲットしてきたわけであります。やりました! 購入後、よくよく考えると販売開始の時間が17時。おお、これは完全に街中でお仕事をされている方々の定時狙いじゃないですか! というわけで今回は「定時ダッシュのがみ」の話題です。 -
2017年もソラモのイルミネーションは実施しないみたい…復活マダー??
あちらこちらでイルミネーションの点灯が始まる今日この頃。 昨年(2016年)はイルミネーションを実施しなかったソラモさんですが、今年はどうなの?というわけで街中取材についでに見てきました。 結論から言うと今年もイルミネーションはやらないみたい。寂しいですなぁ。 -
F3レーシングカーも登場!超速い!浜松城公園で開催「はままつワクワクキッズモーターフェスティバル」ではしゃいできた!
「乗る、知る、体感!はままつワクワクキッズモーターフェスティバル」は、浜松商工会議所青年部が主催のモータースポーツを見て、知って、体感できるイベント。 これは、行くっきゃないでしょ〜!と、あいにくの雨の中行ってきました。雨が降ってても、元気なキッズと車やバイク好きのパパ・ママが大集合してたんだぜ! というわけで、今回はモーターフェスに行ってきたレポです(^^